出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-ちょっと同化 11年8月.jpg

先週の土曜、17時から新宿で、芝居の友達とステーキ。
元気を出すならやっぱ肉でしょ!って事で(単にお互い肉好きなだけなんだけど(^^;))一口サイズのステーキを自分達でガシガシ焼いてガシガシ食べた。サラダ(ちょっとパサパサ(^^;)も食べたし、スープ(ほぼ具無し(^^;)も飲んだ。謎のデザート(残骸風(^^;)も食べた。食べ過ぎた(--)V
なんだかんだ言いつつ、久しぶりにガッツリ肉を食べたので美味しかったV(^^)V

その後は、もう食べたり飲んだりは無理って事で、猫カフェなるものに初めて行ってみた。
友達は…楽しんでくれてたのかな?
私はなんか、カフェの広さに対しての猫の数が多すぎる気がして、あとここのコ達はいつもずっと、やたらと沢山の人間達に見られたり触られたりし続けてて気が休まる時があるのかな?ストレス溜まんないのかな?とか、そんな事を考えてしまって、なんか…φ(.. )
猫好きのスタッフさん達に大事に大切にお世話されて(みんな毛並みがツヤツヤだった)、猫好きの常連さん達に可愛がられている筈なんだから、勝手に可哀相なんて思うのって、私の失礼な思い込みなんだろうけど…(飼い猫と野良のコと、どっちが幸せ?話にもなっちゃうし…)。

それでもとにかくなんか、勝手にいたたまれなくなっちゃって、少しゲーセン(誘われれば意外と行くの☆)に寄ってはみたものの、わざわざ休みの日に出て来てくれた友達には悪かったけど、雨が降ってきたし…って事で、21時半には早々に帰宅させてもらった。

で、なんだかなーな気分で山手線に乗ったら、隣の酔っ払ったおじちゃんが、ずっとこっち向きで話し続けていて(あれはもう演説だね(--)…、あー、だからこの席、空いてたのねー、みたいな…(ノ゜O゜)ノ
でもこのおじちゃん、ひたすら演説をしているだけで特に絡んでくるわけじゃないし、文系の酔っ払いさんは実は嫌いじゃないので(私のおじいちゃんと一緒o^^o)、せっかくだから聞いとこ、と。
…ロシアと北方領土を軸に、環境破壊と携帯やらなんやらの進歩し過ぎた文明を絡め、だから人間は滅びるしかない、と…、まあそんなかんじの事を繰り返し語ってらっしゃった(ロレツが回ってなくて、ちゃんとは聞き取れなかったんだけど)。「悪いんだけど俺はそう思うね」と。言葉に詰まっちゃうのか疲れちゃうのか(ここら辺リアル(^^;)、時々小休止し乍ら、「悪いんだけど」「悪いんだけど」とは言いつつ、ずーっと。
私が席を立ってもずーっと。
あのおじちゃん、山手線何周するんだろう?(ノ゜O゜)ノ

なんかそんな、いろんなかんじの週末だった。
帰ってうちのコに出迎えてもらって、なんかホッとした(^^) うちのコ、もっと大事にしなくちゃなあって、なんかそう思った。

…終