出口みき日記~ネコと芝居と本の日々~-ばーん!! ’11 3/24.jpg

↑これ、
おとといの朝というか夜中に、なんかいい夢を見たらしく、これは芝居に使える!と思ってメモしたらしいのだけど、さっぱりなんだかわからなくて。ペットショップって単語だけ、やたら明確なくせに、他が全部わからなすぎて何ひとつ思い出せない…。
「それじゃダメじゃん、春風亭昇太です。」

て事でm__m
こないだの日曜日の笑点で、歌丸さんが落語をやった。時間が30分に短縮されてからの笑点の演芸コーナーで、イロモノではなくて落語をやるのは、かなりかなり久しぶりのはず。
この時期に、あえて、そうしたのだと思うので、これは見なきゃと思って、見た。

演目は『つる』。歌丸さんの『つる』は、昔、何度か見た事があるけど、「鶴は日本の名鳥」って台詞が出てくるから、今回この演目にしたのかな、とか。マクラでも、しっかりご自分の思う所を言ってらして。

ちゃんと自分の言葉で発言するのは恰好良いと思う。(まちゃぴこさんのブログとかも。)

私は今は、バイトと病院と歯医者とスーパーに行くだけの生活。後はずっと家。
元々家にいるほうが好きなんだけど、それにしても在宅しまくり。きのうは歯医者さんでの工事してもらって(あれ、歯医者の治療って絶対、工事!なんでいまだに削るとか抜くとかひたすら原始的なの?大人だけど怖いよ!)思わぬ大惨事で、舌の裏から出血(何故、歯を削っていたのに舌の裏?)…とか、そんな地味な生活。

なるべく起きてる時間を短くして長い時間寝て…、そりゃ夢も沢山見るって(・・)V

とはいえ、このままの状態でGWに5連休自宅に引きこもり(外出するつもりがないので)は、マズイ気がするので、月末位までには、平常?に近い状態に戻しておかないと。(私、やれば出来る子!←この表現の、なんともいえない「なんだかな~」なかんじが、嫌いじゃなかったりする(~~;)

きのう、大槻さんが書いた乱歩の本を読んだ。読んでて何度か笑った。笑っていられりゃ大丈夫。
乱歩のボケっぷり(やっぱ改めて流石!)と、大槻さんのツッコミに感謝(^^;)V

…終