水戸黄門が、来週で最終回らしい。
今回のシリーズは、2話位見逃してるんだけど、それにしても久々にマメに見てる。
「チェストー!」の『とうじょうはやと』が、なんか気になる。『むげんさい』との戦いは、勧善懲悪だから勝つんだろうけど、どういう勝ち方になるんだろう?
昔、飛猿が初登場したシリーズが好きだった。往路で忍者がいっぱい出てたやつ。シリーズ16、かな?もう、10年以上は前。いや、ヘタすりゃ20年?
時代劇といえば、1番好きなのは、必殺シリーズの『必殺!剣劇人』。
近藤正臣(大好き)と清水健太郎とあおい輝彦が、工藤夕貴のお父さんなやつ(3人のうち誰が実の父か解らないという設定)。大ガマがでるやつ。
DVD出たら買うのになあ。
後は、『江戸・中町奉行所』。
やっぱり近藤正臣と清水健太郎、田中健が出てたやつ。丹波哲郎とか(あの世とこの世は地続きです。…だっけ?)
田中健が、赤と青の派手な小花柄の着物で立ち回りするのが格好よかった。
そんなこんなで、
いよいよ今週木曜日から、客演の稽古が始まる。(戦国ファンタジー。)
…私、頭も体も鈍りまくってるんですけど(-_-)
…終