突然、凄まじい雨が降りますネエ。
空がどんどん暗くなって、
カミナリがゴロゴロ鳴り出すと、今日もかって感じで。
ボトッ、ボトッ、って質感がある雨粒が落ちてくると
一瞬間をおいて、一気にドッサーッ。
今のところ、外でこの豪雨に遭遇したことナイけど、
部屋の窓から見てると、歩きとチャリのヒトは悲惨ですね。
アッというまにズブ濡れになって。
ナニを急いでるんだか、
雨宿りもしないで、突っ切って行くヒトも多いし。
まあ夏だから、濡れても寒くはないんだろうけど。
高校生のお嬢チャン、うつむいてチャリ乗ってると危ないよ。
雨はともかく、カミナリは大いに困るんだなあ。
外で ビッカビッカバッキャーン って激しくやられると、
PC消すしかないし。
デイトレ中、ナンでこのタイミングなんだよッ、って思うけど
落雷とか、停電とか、恐ろしげな出来事を考えると仕方ナシ。
そんなときって、TVも画面がバチバチなるんで
壊れそうで見れません。
なんで、読書。
今読んでるのは ピーター・ラヴゼイ 「漂う殺人鬼」
ダイヤモンド警視シリーズ。
緻密な科学捜査や、派手なドンパチはありません。
巧妙に組み合わせたプロット
頑固で偏屈な主人公 (チョッと円くなったような気が)
シャレと毒のきいた台詞、等など
英国調のミステリー作品です。
シリーズ最新作は 「処刑人の秘めごと」
ミステリー好きにはお薦めのシリーズかと。
よろしければ、どうぞ。