8月11日(土)

世間はお盆休みですね。家の周りは、なんとなく静かです。


土曜日に、群馬県下仁田市にある父のお墓参りに行ってきました。

今回は、久しぶりに電車で行ってきました。

大宮→新幹線で高崎→高崎~下仁田(なんとか線っていう、超ローカル在来線)

約2時間30分の長旅でした。

母とふたり、久しぶりの遠出です。

数年前までは、お墓参りっていうと、ちょっとした旅行気分でした。

ですが、今は『父に会いに行く』という大きな行事でもあり、

少し複雑な気分です。

今回は、父に大切な報告もあったので、なんとなく緊張してお出かけをしました。


【千の風になって】では『私のお墓の前で泣かないで下さい』という

歌詞があります。

この歌にはとても共感を覚えますが、実際にはとても難しいことです。

私は、父のお墓の前で泣かないように、いつも我慢をしています。

お墓参りは、ほんの数十分で終わってしまいますが、帰るときは

いつも後ろ髪を引かれる思いです。

あともう少し長生きをしていてくれていればな・・・と

叶わぬ思いで、切なくなります。

今回、父に大切な報告をして、心から喜んでくれたと思います。


父は私を心から愛していてくれた。

そんな父の気持ちを思ってこれからもっと幸せになろう。

そう思っています。