雨のミラージュ・ベル(有磯海SA)
地鉄黒部峡谷駅。
雨雲の切れ目に青空(すぐに土砂降り)
黒部峡谷鉄道(トロッコ初体験)
開業40周年だそうですが、窓はありません。
雨風寒いので、黒薙で下車。(登り)
偶然にも、嵐山光三郎先生ご一行と同乗していた。
取材だろうか?線路を跨いで山奥600mへ進んでいった。
後曳橋にて待つ下り。
下りでしか見えない仏石。
登りと同じポジションから下りでも一枚。
黒薙まで片道26分だが、長いようであっという間だった。
終点の欅平までおよそ80分とのことだが、
果たして寒さに勝てただろうか?
顔や手を出されたら怖いが、次回は嬢と梵を連れて行きたい。
あれは下手なジェットコースターより楽しい。
湖面に佇むは何ぞ。新幹線路も順調だ。
車検終わった愛車を駆って真っ直ぐ北上。
岩瀬浜海水浴場。
遥か向こうにサーファーが。
波、高いんだね、富山って。