こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


金、土と食べ過ぎた、、
今日から調整しよう!
そんな日曜日の調整日。

またまた日曜日も食べ過ぎた、、
となることもあるのでは???
今日は2〜3日の食べ過ぎた後の対策です。



食べない調整は絶対NG!
食べ過ぎた後の調整として、
食事を抜く
食べる量を極端に少なくする
が一般的に挙げられます。
しかしこれは、再び食欲を引き出す原因。


食べないことは
ストレスホルモンにより
筋肉を分解して糖質へ。
→その糖質が血糖値を動かして食欲へ。
と逃れられない食欲を作り出します。

調整とは食べながら
太らない理由を作っていくこと

その価値があります。





翌日1日の調整の仕方
しっかり食べることが調整!
これは体型維持が仕事の人の間では
すごく一般的なこと。
しかしながら、ダイエット市場では
未だにカロリー調整が一般的。


食べ過ぎ連日の翌日は
ホルモン調整のための食べ方が有効となり
食べないということをしません。

そこでは必ず3食以上を摂り続けること。
ここに食欲に対する
ダイエットの根本があります。





タンパク質メインの食べ過ぎ後日の過ごし方
食欲増加のホルモンの波を抑えるには
体脂肪の分解ホルモン
交感神経の刺激が必要不可欠。

この両者を食事によって引き出すには
朝昼のタンパク質
良質な油も含むもの
が効果的となります。


連日の食べ過ぎの防ぎ方
朝昼に100〜300gの魚類、大豆類を摂る
→一見食べ過ぎに見えるこれらですが、
タンパク質はそのカロリーの30%を
熱として放散。

また、食べた時点でグルカゴンという
体脂肪分解のホルモンを分泌します。

体型により異なりますが
朝と昼別々に100〜300gのタンパク質
効果的な脂肪燃焼スイッチとなります。


タンパク質に油を含むものを摂る
→体脂肪を減らすホルモン、
食欲を抑えるホルモンは
脂質から作られてします。

青魚や別にオリーブオイル等の
必須脂肪酸を含むものを1日の食事の
20%のカロリーを占める
ようにすると、
食べ過ぎた後の脂肪分解に効果的です。

食べ過ぎたから、といって食べないと、
食べたい!のスイッチ、
体脂肪の合成率
が高まり、
いつまでも変わらないループに入ります。

きちんと食べるから
体型はキープできるもの。


食べ過ぎの後日の調整は食べないだけ、
そしてまた食欲に襲われる、、、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新!0から学ぶダイエット資格講座
NY,Parisダイエット専門資格
〇体脂肪、体重、筋肉を減らす運動、食べ方
〇食べる体質を作る為の基礎代謝アップの法則
〇痩せない部位へのエクササイズの取り入れ方
〇糖質カット、リバウンド後の糖質の食べ方



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




3月新枠追加!
手軽に週1回(月4回)コース追加!
「モデル体型ダイエットモニター」
50代のダイエット↓

40代のダイエット↓

30代のダイエット↓


(↓クリック)
モデル体型ダイエットモニター




人をキレイにしたい!を仕事にしたけど、、
思うようにいかない…そんなあなたへ。

好きなことでもっともっと!
人のキレイを叶えたい!



(↓クリック)
【50日で未来が変わる!無料マガジン】
91.3%の人が知らない
美容、サロン、トレーナーの成功のレシピ