Excite Stage2007
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Excite Stage'95

中古ゲーム屋さんで280円だったので衝動買いしちゃいました。

以下、慣れ親しんだ94との比較を羅列します。



【当たり前に変わってるところ】

1.セレッソとレイソルが仲間入り(セレッソは森島しか使えないwレイソルは外人が強い)

2.選手の移籍(結構94と変わっている。特にセレッソ・レイソルに行った人が多い)

3.オフサイドの導入(オフサイドなしもあり)

4.キーパーオート操作の導入(オートもあり。結構面白い)

5.選手のエディットが可能になった(声優の名前に変えて遊びましたww)

6.選手を移籍させることが可能になった(最初、川口がヴェルディがいてバグかと思った・・・)

7.試合時間が1分単位で選べる


【その他変わったなぁと思ったこと】

1.COMが強い(こっちが95に慣れてないからじゃなくて、ほんとに。守備が積極的)

2.審判に思いやりがない(ためらわずカードを出す。94ではほとんど出さなかったのに・・・)

3.ロングシュートが枠の中に行かない(94は狙ったかのように入るのに・・・)

4.選手が1チーム16人しかいない(これは正直妥協だと思う・・・)

5.PK戦モードがやりにくい(正直クソ)

6.隠しチームが「全日本代表」「オール外人」から「ホームタウンズ」になった。名前はクソだけど能力は高い。

7.ゴールを決めたときの選手の髪型が凝ってる(北澤豪・岡野雅行・中山雅史は長髪、スキラッチはハゲ、田坂和昭はスキンヘッドなど)ここに凝るんすか・・・という感じ・・・


正直94の方が好きですね。

でも95のリーグ戦制覇を新たな生き甲斐と人生の目標とします。

玄関はその家の顔、トイレはその家の心

小学校や中学校の校長講話やなんかで良く聞くお話です。


長いこと掃除をしなかったため汚れに汚れていた玄関とトイレを掃除しました。

ついでに台所と風呂場も掃除しました。


どうしてこうも汚れてるのか?というほどに汚れきっておりました。

ただ普通に毎日使ってるだけなのにこんなに汚れるんですね。

掃除したら相当綺麗になりました・・・


人間も家と同じで、毎日普通に生きているだけで、

疲れという名の汚れが蓄積してるんじゃないでしょうか?

たまには休みという名の掃除をしてやらないといけませんね。

努力の跡

夏休みに実家から持ち帰ってきたスーパーファミコンのやりすぎで、

指にタコができています。

自慢できたもんじゃありません。


ちなみにソフトはもちろん「エキサイトステージ’94」です。

飽きもせず毎日やっています。

ヴェルディが強いです。

我が浦和レッズは弱すぎてたまりません。

キーパーのミロってのがクソです。

遠くからシュートを打っても普通に入ってしまいます。

今日はフリーキックまで直接決めてしまいました。

アレは感動モノでした。

「熱さ」をウリにしているうちのサークルの活動でも味わったことのない、

感動を味わった熱い瞬間でした。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>