【癒し系】イベントに行くと
開運グッズor食品・エステ・整体
ヒーラー・ライトワーカー・占い師・霊能者…
そういった方々のブースのディスプレイや
ファッションを観ているだけでも楽しいです♪
ブースと言ってもテーブル一台
施術用のベッド一台が
出展者が使えるスペースですので
イベントは、数十店舗の中で
ミステリアスでありながら
如何に目立ち、効果効能(?)を
アピールできるかが集客の肝かと思います
癒し系のイベントに行って
ヘンテコな(?)ブースに引っかかって
気分が悪くならないための方法はひとつ…
暗い・不潔な雰囲気・子供がいる(!)ブースは
遠慮しておいた方が良いかもしれません
以前の私の失敗体験…
そのブースは
施術者が、ご自分の子供を二人
連れてきておりました....嫌な予感
寝るよう指示されたベッドが
エアーマットでした
そこに、タオルケットを敷いて横になると
ヘッドフォンを付け誘導催眠スタート
ところが…催眠誘導が始まっているというのに
施術者の子供たちがエアーマットの周囲を
キャッキャと走り周り出したのです
彼らが走り周るたびに
床の振動がマットに伝わり
エアーマットがブルブル揺れ、
笑い声はヘッドフォンに漏れて入ってくる
(最悪 )
...クルマ酔いみたいになり
終了後、吐き気・頭痛が収まらず
気功をやっている人のブースで
チャクラバランスを整えてもらい
回復できた…という経験があります
イベントは
通常より料金設定が安いので
低価格で楽しむことが出来ます
ただし、
開業したばっかりとか
素人と変わらない技術しか持たない人も
勉強を兼ね低価格で出店しているケースも
あるのです
迷ったときは、スマホを取り出し
その人が発信しているSNSの投稿記事、
キャリア・ブログ等のチェックを抜かりなく
そして、低価格であっても
これはアカンやろ~!
そう感じたら中止を申し出ましょうね
では!