いたずらしそうにない子が、いたずらを? | エクセルのブログ

エクセルのブログ

学習とそろばんの総合塾。
小さな個人塾なため、
日頃から保護者の方や卒業生から様々な相談事を
持ちかけられて、親身にお応えしています。

今日、来るべき時間に来るべき生徒が、教室になかなか来ませんでした。

おかしいな?と思っていると、
電話がかかってきて、
先生、教室の玄関の鍵が、かかってるそうなんですけど、と保護者の方から!

あわてて、確認すると、
本当に鍵がかかっていて、外に四人ほど待っていました。

考えられることは、
それまでに教室に入っていた生徒の内の誰かが、教室に入る際に、鍵をかけたことになります。

でも、見渡しても、そんな悪さをしそうないたずらっ子は、この中に、いそうにありません。

しかし、経験上、
子どもというのは、そうは見えなくても、
結構、普通にやってはいけないことをしちゃうもんだということも、知っています。

いや、おうちの習慣として、
玄関入って、無意識のうちに鍵をかけてしまったのかもしれません。

いやいや、ひょっとしたらひょっとして、私がぼけていて、、
そ、そんな、ばかな!

とにかく、表で待っていた生徒諸君、ごめんなさい!