2014年5月19日月曜日 立教×慶應 第三回戦
先勝した立教、雪辱した慶應
今日勝った方が勝ち点
慶應の優勝争いには影響がなく、消化試合と言った人が多かったけど
消化試合なんてないんですよ
全ての試合を全力に戦う選手がそこにはいるのです
スタメンを争っている選手、ベンチ入りを狙っている選手、スタンドで声を嗄らしている選手
全員で戦っているみんな選手です
総力戦での第三回戦、意地と意地がぶつかり合う試合です
先発、立教澤田圭祐、慶應加嶋
澤田は第一回戦で116球を一人で投げ抜いき中一日での登板
学生野球の辛いところであり、精神面の成長を促すところでもあり
疲れも相当あるのでは、と母の心が勝ります
1回表 慶應
佐藤旭、フルカウントで四球
羽入田、セカンドへの安打、安田2塁カバーの大城に送球2塁走塁の旭はアウトを取るも、一塁へは送球出来ず…ボテボテでしたが記録はヒット
谷田、右安
横尾、ショートゴロ併殺 チェンジ
1回裏 立教
佐藤拓也、フルカウントで四球
安田、送りバント
大城、中前安打
岡部、2球目をセカンドへ弾いてライナーかゴロの打球がミスを誘い、記録エラーで満塁
応援席は早速、ドンチャン騒ぎ
少数精鋭のリーダー下級生が必死に働きます!
我如古、センターフライ
酒井田、セカンドゴロ
満塁のチャンスを生かせず、チェンジ
初回からチャンスパターンメドレーが一通り!楽しい~☆
2回表
藤本知、あわやHR!左翼ポールをかすめるようなのファールもあったが空振り三振
竹内惇、セカンドゴロ
小笠原、空振り三振
澤田、いいぞー!
2回裏
豊村、四球
鈴木、サードゴロ 2塁へ向かう豊村アウト
澤田、上手に送りバント 2塁
佐藤拓也、センターへのタイムリー!貴弘、本当に必死に走って走って走って本塁憤死…拓也の打点はなし残念でした
大変惜しい攻撃でした!
またしても盛り上がる応援席
3回表
加嶋、ショートゴロ
山本康、センター前ヒット
佐藤旭、ライトフライ
羽入田→代打齋藤、セカンドゴロ (え?代打!ボテボテのヒットで制裁チェンジ?)
澤田、落ち着いた
3回裏
安田、サードゴロ
大城、初球を上げてセカンドフライ
岡部、フルカウントで打たされてサードフライ
チャンパお預け
4回表
谷田、センター前ヒット
横尾、レフトへのヒット 12塁 スコアリングポジション
藤本知、ファールストライク高めを空振り三振 (2塁へ牽制の際、谷田の頭部へ偶然送球が当るハプニング、1塁コーチャーから50番をつけた学生コーチが駆け寄り確認しプレイ再開)
竹内惇、ボール先行で四球
満塁、慶應好機となり溝口監督マウンドへ
小笠原 空振り三振
加嶋、空振り三振
得点は許さない、執拗な執念を感じます
4回裏
我如古、またしても竹内の失策 (球が手についていない…ファンブル ラグビーならノックオン)
酒井田、ライトへライナーでアウト 我如古1塁へ戻れずアウト
豊村、空振り三振
息が詰まって参りました、投手戦です
5回表
山本康、3球で空振り三振
佐藤旭、四球
齋藤、ファーストゴロ 佐藤旭2塁進塁
谷田、フルカウントで空振り三振
澤田、ドンドン良くなって行く!
5回裏
鈴木、センターフライ
澤田、選眼球もよろしい!四球
佐藤拓也、空振り三振
安田、センターフライ
加嶋をそろそろ攻略したい、四球、フライこれはそれそろあるかも☆
6回表
横尾、一邪飛
藤本知、空振り三振
竹内惇、空振り三振
澤田、緩急自在で三者凡退に仕留める
6回裏
大城、初球をショートへの内野安打
岡部、初球をライトへポテンヒット!
お預けされていたチャンパスタート!
我如古、首位打者を狙う主将に送りバント、もちろんしっかりきっちり1度で決める!俊足大城3塁、俊足岡部2塁
酒井田、初球狙ってライトへ犠牲フライ!!!3塁走者大城ホームイン!!!先制点!!!
慶應投手、加嶋→石崎
豊村→代打寺田、ファーストフライ チェンジ (寺田の長打が見られないのがさびしいが、バッターボックスに入ることが出来てよかった)
あと1点欲しかったが、点は入れた!しっかり守ろう!
立教1-0慶應
7回表 エール
小笠原→代打原田、ピッチャーゴロ
加嶋→代打須藤、ショートゴロ
山本康、初球を叩きセンター前ヒット
佐藤旭、センターフライ
澤田、巨人の星のようにメラメラしています
7回裏 エール
慶應投手、加島→石崎→瀧本
鈴木、ショートへの内野安打
澤田、ショートゴロ、2塁へ向かう鈴木併殺2アウト
佐藤拓也、センターフライ
8回表
齋藤、センターライナー 岡部のナイスプレー絶対アウト取る!球を追う岡部カッコイイ!
谷田、空振り三振 緩急使ってフルカウント!
横尾、センターフライ
澤田、後半でこの安定感!
8回裏
勝っているから歌います、勝ちて歌わん
安田、サードゴロ
大城、ライトフライ
岡部、セカンドゴロ
サッパリと三者凡退、しっかり守って勝ち点取る!
9回表
藤本知、空振り空振り空振り三振
竹内惇、レフトへのヒット 意地を見せるヒット 代走→梅野
小笠原、空振り三振
須藤、ライトへのヒット 代走→照屋 2アウト13塁
山本康、143kmストレートを空振りの三振
今日13を数える三振に一番の雄叫びを上げ身体中から溢れる汗、奥歯が見えるほど大きく開けた口から気を吐く、澤田両手でガッツポーズ
また、捕手の鈴木もしっかりミットにキャッチした球を確認するとすぐさま
キャッチャーの姿勢のまま両手を掲げガッツポーズ
内野手も外野手もグラブを叩きよろこび
ベンチの選手は駆け出し、澤田、鈴木!守備に就いてゲームセットあとの整列に並ぶ選手を迎えて称える
応援席もエール交換へのほんの瞬間に野球部、一般客が称え拍手
最高の校歌三番を歌うことが出来た
澤田、緩急が生きたピッチング152球の快投で完封勝利
おめでとう!
ゲームセット!!!
立教、勝ち点!!!
慶應相手に澤田は2勝!
4回と7回(たしか)に井上と齋藤、小林がブルペンへ入る
最後の慶應の好機でも小林は軽めに調整に見えた程
澤田への信頼は立教史上初なのかもしれない
絶好調☆酒井田照人
こんなに勝負強く成長しているとはこの先が楽しみです
この勝ちはホントに嬉しいです
選手に差し入れたドーナツ、美味しくみんな笑顔で食べたかな
甘いものは救世主
応援団もみんな笑顔
みんなホントに良い顔してました
この笑顔を見ることが出来て、嬉しくて仕方がないです
今日のサインボール抽選会
わたしが当たりました!
不動の四番、岡部通織選手のサインボールです
リーダー台に向かうわたしを見つけた選手や応援団員に盛り上がります
団長から頂いて、握手
グラウンドを背中にスタンドを見上げてみたら、大きな拍手と笑顔にあふれていました
派手両手を挙げて歓喜のわたし!
ホントに嬉しかったです、ありがとうございます☆
バスに乗る選手を見送る時、反対側にいた応援仲間が立教勝ち点でさおりんは袋叩き!といじられても
たまには全身で喜びを表現して、勝ち点嬉しいーーー!!!と絶叫笑
バスに乗った選手が失笑したに違いない
でも、ホントに嬉しい勝ちにはしゃぐ、わたしでした
月曜神宮、野球部の友達や彼女は友達をもれなく数人連れて応援席に来てね!
今日はかわいい女の子を紹介していただいた、健気に応援する女の子のことも応援したくなるね!
いよいよ、最終戦
明治大学とAクラスかBクラスかを掛けた戦いです
全力で必死に応援します☆
謙虚、貪欲、気持ちを強く
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
試合内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ
先勝した立教、雪辱した慶應
今日勝った方が勝ち点
慶應の優勝争いには影響がなく、消化試合と言った人が多かったけど
消化試合なんてないんですよ
全ての試合を全力に戦う選手がそこにはいるのです
スタメンを争っている選手、ベンチ入りを狙っている選手、スタンドで声を嗄らしている選手
全員で戦っているみんな選手です
総力戦での第三回戦、意地と意地がぶつかり合う試合です
先発、立教澤田圭祐、慶應加嶋
澤田は第一回戦で116球を一人で投げ抜いき中一日での登板
学生野球の辛いところであり、精神面の成長を促すところでもあり
疲れも相当あるのでは、と母の心が勝ります
1回表 慶應
佐藤旭、フルカウントで四球
羽入田、セカンドへの安打、安田2塁カバーの大城に送球2塁走塁の旭はアウトを取るも、一塁へは送球出来ず…ボテボテでしたが記録はヒット
谷田、右安
横尾、ショートゴロ併殺 チェンジ
1回裏 立教
佐藤拓也、フルカウントで四球
安田、送りバント
大城、中前安打
岡部、2球目をセカンドへ弾いてライナーかゴロの打球がミスを誘い、記録エラーで満塁
応援席は早速、ドンチャン騒ぎ
少数精鋭のリーダー下級生が必死に働きます!
我如古、センターフライ
酒井田、セカンドゴロ
満塁のチャンスを生かせず、チェンジ
初回からチャンスパターンメドレーが一通り!楽しい~☆
2回表
藤本知、あわやHR!左翼ポールをかすめるようなのファールもあったが空振り三振
竹内惇、セカンドゴロ
小笠原、空振り三振
澤田、いいぞー!
2回裏
豊村、四球
鈴木、サードゴロ 2塁へ向かう豊村アウト
澤田、上手に送りバント 2塁
佐藤拓也、センターへのタイムリー!貴弘、本当に必死に走って走って走って本塁憤死…拓也の打点はなし残念でした
大変惜しい攻撃でした!
またしても盛り上がる応援席
3回表
加嶋、ショートゴロ
山本康、センター前ヒット
佐藤旭、ライトフライ
羽入田→代打齋藤、セカンドゴロ (え?代打!ボテボテのヒットで制裁チェンジ?)
澤田、落ち着いた
3回裏
安田、サードゴロ
大城、初球を上げてセカンドフライ
岡部、フルカウントで打たされてサードフライ
チャンパお預け
4回表
谷田、センター前ヒット
横尾、レフトへのヒット 12塁 スコアリングポジション
藤本知、ファールストライク高めを空振り三振 (2塁へ牽制の際、谷田の頭部へ偶然送球が当るハプニング、1塁コーチャーから50番をつけた学生コーチが駆け寄り確認しプレイ再開)
竹内惇、ボール先行で四球
満塁、慶應好機となり溝口監督マウンドへ
小笠原 空振り三振
加嶋、空振り三振
得点は許さない、執拗な執念を感じます
4回裏
我如古、またしても竹内の失策 (球が手についていない…ファンブル ラグビーならノックオン)
酒井田、ライトへライナーでアウト 我如古1塁へ戻れずアウト
豊村、空振り三振
息が詰まって参りました、投手戦です
5回表
山本康、3球で空振り三振
佐藤旭、四球
齋藤、ファーストゴロ 佐藤旭2塁進塁
谷田、フルカウントで空振り三振
澤田、ドンドン良くなって行く!
5回裏
鈴木、センターフライ
澤田、選眼球もよろしい!四球
佐藤拓也、空振り三振
安田、センターフライ
加嶋をそろそろ攻略したい、四球、フライこれはそれそろあるかも☆
6回表
横尾、一邪飛
藤本知、空振り三振
竹内惇、空振り三振
澤田、緩急自在で三者凡退に仕留める
6回裏
大城、初球をショートへの内野安打
岡部、初球をライトへポテンヒット!
お預けされていたチャンパスタート!
我如古、首位打者を狙う主将に送りバント、もちろんしっかりきっちり1度で決める!俊足大城3塁、俊足岡部2塁
酒井田、初球狙ってライトへ犠牲フライ!!!3塁走者大城ホームイン!!!先制点!!!
慶應投手、加嶋→石崎
豊村→代打寺田、ファーストフライ チェンジ (寺田の長打が見られないのがさびしいが、バッターボックスに入ることが出来てよかった)
あと1点欲しかったが、点は入れた!しっかり守ろう!
立教1-0慶應
7回表 エール
小笠原→代打原田、ピッチャーゴロ
加嶋→代打須藤、ショートゴロ
山本康、初球を叩きセンター前ヒット
佐藤旭、センターフライ
澤田、巨人の星のようにメラメラしています
7回裏 エール
慶應投手、加島→石崎→瀧本
鈴木、ショートへの内野安打
澤田、ショートゴロ、2塁へ向かう鈴木併殺2アウト
佐藤拓也、センターフライ
8回表
齋藤、センターライナー 岡部のナイスプレー絶対アウト取る!球を追う岡部カッコイイ!
谷田、空振り三振 緩急使ってフルカウント!
横尾、センターフライ
澤田、後半でこの安定感!
8回裏
勝っているから歌います、勝ちて歌わん
安田、サードゴロ
大城、ライトフライ
岡部、セカンドゴロ
サッパリと三者凡退、しっかり守って勝ち点取る!
9回表
藤本知、空振り空振り空振り三振
竹内惇、レフトへのヒット 意地を見せるヒット 代走→梅野
小笠原、空振り三振
須藤、ライトへのヒット 代走→照屋 2アウト13塁
山本康、143kmストレートを空振りの三振
今日13を数える三振に一番の雄叫びを上げ身体中から溢れる汗、奥歯が見えるほど大きく開けた口から気を吐く、澤田両手でガッツポーズ
また、捕手の鈴木もしっかりミットにキャッチした球を確認するとすぐさま
キャッチャーの姿勢のまま両手を掲げガッツポーズ
内野手も外野手もグラブを叩きよろこび
ベンチの選手は駆け出し、澤田、鈴木!守備に就いてゲームセットあとの整列に並ぶ選手を迎えて称える
応援席もエール交換へのほんの瞬間に野球部、一般客が称え拍手
最高の校歌三番を歌うことが出来た
澤田、緩急が生きたピッチング152球の快投で完封勝利
おめでとう!
ゲームセット!!!
立教、勝ち点!!!
慶應相手に澤田は2勝!
4回と7回(たしか)に井上と齋藤、小林がブルペンへ入る
最後の慶應の好機でも小林は軽めに調整に見えた程
澤田への信頼は立教史上初なのかもしれない
絶好調☆酒井田照人
こんなに勝負強く成長しているとはこの先が楽しみです
この勝ちはホントに嬉しいです
選手に差し入れたドーナツ、美味しくみんな笑顔で食べたかな
甘いものは救世主
応援団もみんな笑顔
みんなホントに良い顔してました
この笑顔を見ることが出来て、嬉しくて仕方がないです
今日のサインボール抽選会
わたしが当たりました!
不動の四番、岡部通織選手のサインボールです
リーダー台に向かうわたしを見つけた選手や応援団員に盛り上がります
団長から頂いて、握手
グラウンドを背中にスタンドを見上げてみたら、大きな拍手と笑顔にあふれていました
派手両手を挙げて歓喜のわたし!
ホントに嬉しかったです、ありがとうございます☆
バスに乗る選手を見送る時、反対側にいた応援仲間が立教勝ち点でさおりんは袋叩き!といじられても
たまには全身で喜びを表現して、勝ち点嬉しいーーー!!!と絶叫笑
バスに乗った選手が失笑したに違いない
でも、ホントに嬉しい勝ちにはしゃぐ、わたしでした
月曜神宮、野球部の友達や彼女は友達をもれなく数人連れて応援席に来てね!
今日はかわいい女の子を紹介していただいた、健気に応援する女の子のことも応援したくなるね!
いよいよ、最終戦
明治大学とAクラスかBクラスかを掛けた戦いです
全力で必死に応援します☆
謙虚、貪欲、気持ちを強く
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
試合内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ