2014年5月18日日曜日 立教×慶應 第二回戦
勢いに乗って連勝で勝ちたい、立教
雪辱に燃える、慶應
立教応援席はSt.PAULの日
スタンドをキレイな紫色に染めようという企画
先着100名には選手のサイン写真(我如古、岡部、安田、小尾、齋藤、鈴木、寺田、大城、澤田、佐藤拓也)
ババ抜きの要領で引き当て当てます
奇しくも、明治も同じ三塁側
紫色と紫紺、ほぼ紫色に染まった三塁側です
先発、立教齋藤俊介、慶應加藤拓
1回表 立教
佐藤拓也、レフト邪飛
安田、ショートゴロ
大城、サードゴロ
加藤拓、キッチリ三者凡退
1回裏 慶應
佐藤旭、ショートゴロ
山本泰、ショートゴロかと思いきやヘッドスライディングで内野安打
谷田、センターフライ
横尾、カウントボールで鈴木がちょっと飛び出していた一塁山本へ牽制球で一塁アウト!!
齋藤、今日の球の走り今までで一番良い!!
足をけっ!!ってするあれも軽快です
気持ち仕舞わず、前へ出ている雰囲気がスタンドのわたしには伝わります
2回表
岡部、センターフライ
我如古、空振り三振
酒井田、レフトへヒット
豊村、ボールカウントで酒井田盗塁を試みるも失敗
チェンジ
2回裏
横尾、センターフライ
藤本知、空振り三振
竹内惇、レフトフライ
齋藤、パーフェクト!!
3回表
豊村、四球
鈴木、送りバント 豊村二塁へ
齋藤、ショートゴロ 豊村三塁へ
佐藤拓也、レフトへタイムリーで先制!!
安田、カウントストライクで牽制アウト
チェンジ
どちらも勝ちたい気持ちが強く強く出ています
立教1ー0慶應
3回裏
齋藤、ファーストゴロ
小笠原、フルカウントからライトフライ
加藤拓、レフトへのヒット
佐藤旭、セカンドフライ
狙ってフライか、狙われてフライか
気になる…
4回表
安田、空振り三振
大城、センター前ヒット
岡部、エグい一塁線ギリギリのファール、カウントボールで大城盗塁失敗、ピッチャーゴロに倒れチェンジ
ツナガレダセン
サインボール抽選会、ピンクのRIKKIOの自前ジャージー着用のおじいさんが見事「小林昌樹」のサインボールをゲット
いらないというので、頂きました!(強奪、笑)
小林はアーティスティックで美しい文字のサインでした!
ありがとうございます☆
4回裏
山本泰、空振り三振
谷田、足首?に死球
横尾、3-1のカウントからライトスタンドへ2HR 佐藤拓也は追いかけますが見送るしかなかった…
藤本知、ショートゴロ
竹内惇、空振り三振
慶應、逆転
立教1-2慶應
ガンバれ俊介
ガンバれ鈴木
ガンバれ立教
5回表
我如古、左安
酒井田、送りバント
豊村、空振り三振
鈴木、遊邪飛
先頭打者を生かせない…もやもや
5回裏
齋藤、空振り三振
小笠原、遊安
加藤拓、送りバント (もう一点もやらない!捕手鈴木、初球のカウントボールを捕球すると一塁へ送球の構え、その闘志が熱くスタンドへ届きます)
佐藤旭、四球
鈴木、ストレートでの四球でマウンドの齋藤へ駆け寄る
山本泰、ショートへの無難な打球、守備が定評の大城、思わずこぼしてエラー!!!(ゴロチェンジの場面でもある)
今度は溝口監督がマウンドへ 何を言ったのかな?
谷田、甘く入った初球を見逃さずライトへタイムリー 小笠原と旭生還で追加点4点目
齋藤俊介、ここでマウンドを降ります(4回2/3、79球、打者21、安打5、奪三振4、四死球2、自責点2)
ホームランがあっても気持ちはすぐに切り替えられていました
四球も怖いですが、四球よりもエラーの方が怖い、それが野球です
なくるないさー大城、ちばりよー!
立教投手、齋藤→大澤(おおざわ、ざわデス!リーダー2年Mがおおさわというので、キリリにらんでおおざわと絶叫)
横尾、フルカウントから力強くライトへタイムリー、エラー出塁の山本、谷田生還さらに追加点、6点目(ダメを押された…)
藤本知、ショートゴロ
長い攻撃、チェンジ
立教1-6慶應
6回表
大澤→代打伊藤豪、センターフライ
佐藤拓也、ファーストゴロ
安田、ライトフライ
ストレート多め(148kmなど40台後半を多数計測)の加藤拓に力で押されてしまった、、、)
6回裏
立教投手、齋藤→大澤→井上祐!!!(リーグ戦1年半ぶりのマウンド!嬉しい☆)
竹内、あわやHRのライトポールぎりぎりのファールからの四球
齋藤、三邪飛!(サード酒井田しょーとナイスプレイ!)
小笠原、ライトフライ
加藤拓、空振り三振
井上、試合の感を探るように丁寧なピッチング
7回表 エール
大城、ショートフライ
岡部、ショートライナー 凄く凄く良いあたりだけに惜しい
我如古、空振り三振 バットでベースを叩いて悔しさを表現
慶應加藤拓、試合を作り、立教打線を散発4安打に抑えた
7回裏 エール
佐藤旭、レフトフライ
山本泰、センターライナー 岡部体勢を低く捕球
谷田、フルカウントファールから四球
横尾、背中?死球 12塁
鈴木、マウンドへ
藤本知、センターフライ
これぞ!井上の真骨頂
ピンチの場面は難なく火消し!
8回表
慶應投手、加藤拓→三宮
酒井田、空振り三振
豊村→代打篠崎、セカンドゴロ
鈴木、ライトフライ
やっぱり、三宮は名投手なのか?!
試合は終盤戦、何とか追加点、勝ち越し、応援席からも大声援
8回裏
立教投手、齋藤→大澤→井上→小林
竹内、左安 代走→照屋
齋藤、セカンドゴロ併殺
小笠原、サードゴロ
安定の小林、かなり冷静に観られる ノートもキレイ笑
9回表
ここのままじゃ終われない、立教なんとか勝ちたい
この回は6回裏から守備についている、4年生伊地知輝から
伊地知、初球を中安!
応援席、もう点を取ったかなのようなドンチャン騒ぎ、これですよ!立教は!
佐藤拓也、右安! 繋がります
安田→代打寺田、初球を左安!!!待望の追加点!!!伊地知生還!!! 代走→岩月(足めっちゃ速いデス!)
立教2-6慶應
大城、高く上げてショートフライ
岡部、ボールファールファールファール空振り三振
我如古、カウント2-2から右安!!!追加点!!!拓也生還、3点目!!!
スクラムがエンドレス
酒井田、右安!!!またまた追加点!!!岩月生還!!!4点目!!!(酒井田、絶好調!!!)
豊村→篠崎→小林→代打山崎、空振り三振 ゲームセット
立教最終回の粘り、ホントにスゴイ!(もっと早くに打とうね笑)
精神面が強化され、このチーム力が素晴らしい
明日に繋がる猛攻です
下を向いて帰る者は独りもいません
先発した齋藤は今季一番良い清々しい表情でした
一皮向けた、そんな印象です
がんばろう、俊介!
団長の学注(学生、注目)
天は立教の上に慶應を作らず!
だから、学問のススメが好きになった!
学問のススメを捩っていた、これには応援席も暖かい拍手にみんな笑顔
第一応援歌、立教健児ではメガホンを左右に振って歌う試み
これは反対側から見たらキレイに揺れているのでしょうね
なかなか良いのでは!
野球部主務がで語った「応援」の持つ力
惜しくも連勝を逃したがこの一体感が選手を後押しし常勝へ繋がれば良いと思います
明日、月曜の立教復活しますよ!
絶対勝利のV!!!
謙虚、貪欲、気持ちを強く
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
試合内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ
勢いに乗って連勝で勝ちたい、立教
雪辱に燃える、慶應
立教応援席はSt.PAULの日
スタンドをキレイな紫色に染めようという企画
先着100名には選手のサイン写真(我如古、岡部、安田、小尾、齋藤、鈴木、寺田、大城、澤田、佐藤拓也)
ババ抜きの要領で引き当て当てます
奇しくも、明治も同じ三塁側
紫色と紫紺、ほぼ紫色に染まった三塁側です
先発、立教齋藤俊介、慶應加藤拓
1回表 立教
佐藤拓也、レフト邪飛
安田、ショートゴロ
大城、サードゴロ
加藤拓、キッチリ三者凡退
1回裏 慶應
佐藤旭、ショートゴロ
山本泰、ショートゴロかと思いきやヘッドスライディングで内野安打
谷田、センターフライ
横尾、カウントボールで鈴木がちょっと飛び出していた一塁山本へ牽制球で一塁アウト!!
齋藤、今日の球の走り今までで一番良い!!
足をけっ!!ってするあれも軽快です
気持ち仕舞わず、前へ出ている雰囲気がスタンドのわたしには伝わります
2回表
岡部、センターフライ
我如古、空振り三振
酒井田、レフトへヒット
豊村、ボールカウントで酒井田盗塁を試みるも失敗
チェンジ
2回裏
横尾、センターフライ
藤本知、空振り三振
竹内惇、レフトフライ
齋藤、パーフェクト!!
3回表
豊村、四球
鈴木、送りバント 豊村二塁へ
齋藤、ショートゴロ 豊村三塁へ
佐藤拓也、レフトへタイムリーで先制!!
安田、カウントストライクで牽制アウト
チェンジ
どちらも勝ちたい気持ちが強く強く出ています
立教1ー0慶應
3回裏
齋藤、ファーストゴロ
小笠原、フルカウントからライトフライ
加藤拓、レフトへのヒット
佐藤旭、セカンドフライ
狙ってフライか、狙われてフライか
気になる…
4回表
安田、空振り三振
大城、センター前ヒット
岡部、エグい一塁線ギリギリのファール、カウントボールで大城盗塁失敗、ピッチャーゴロに倒れチェンジ
ツナガレダセン
サインボール抽選会、ピンクのRIKKIOの自前ジャージー着用のおじいさんが見事「小林昌樹」のサインボールをゲット
いらないというので、頂きました!(強奪、笑)
小林はアーティスティックで美しい文字のサインでした!
ありがとうございます☆
4回裏
山本泰、空振り三振
谷田、足首?に死球
横尾、3-1のカウントからライトスタンドへ2HR 佐藤拓也は追いかけますが見送るしかなかった…
藤本知、ショートゴロ
竹内惇、空振り三振
慶應、逆転
立教1-2慶應
ガンバれ俊介
ガンバれ鈴木
ガンバれ立教
5回表
我如古、左安
酒井田、送りバント
豊村、空振り三振
鈴木、遊邪飛
先頭打者を生かせない…もやもや
5回裏
齋藤、空振り三振
小笠原、遊安
加藤拓、送りバント (もう一点もやらない!捕手鈴木、初球のカウントボールを捕球すると一塁へ送球の構え、その闘志が熱くスタンドへ届きます)
佐藤旭、四球
鈴木、ストレートでの四球でマウンドの齋藤へ駆け寄る
山本泰、ショートへの無難な打球、守備が定評の大城、思わずこぼしてエラー!!!(ゴロチェンジの場面でもある)
今度は溝口監督がマウンドへ 何を言ったのかな?
谷田、甘く入った初球を見逃さずライトへタイムリー 小笠原と旭生還で追加点4点目
齋藤俊介、ここでマウンドを降ります(4回2/3、79球、打者21、安打5、奪三振4、四死球2、自責点2)
ホームランがあっても気持ちはすぐに切り替えられていました
四球も怖いですが、四球よりもエラーの方が怖い、それが野球です
なくるないさー大城、ちばりよー!
立教投手、齋藤→大澤(おおざわ、ざわデス!リーダー2年Mがおおさわというので、キリリにらんでおおざわと絶叫)
横尾、フルカウントから力強くライトへタイムリー、エラー出塁の山本、谷田生還さらに追加点、6点目(ダメを押された…)
藤本知、ショートゴロ
長い攻撃、チェンジ
立教1-6慶應
6回表
大澤→代打伊藤豪、センターフライ
佐藤拓也、ファーストゴロ
安田、ライトフライ
ストレート多め(148kmなど40台後半を多数計測)の加藤拓に力で押されてしまった、、、)
6回裏
立教投手、齋藤→大澤→井上祐!!!(リーグ戦1年半ぶりのマウンド!嬉しい☆)
竹内、あわやHRのライトポールぎりぎりのファールからの四球
齋藤、三邪飛!(サード酒井田しょーとナイスプレイ!)
小笠原、ライトフライ
加藤拓、空振り三振
井上、試合の感を探るように丁寧なピッチング
7回表 エール
大城、ショートフライ
岡部、ショートライナー 凄く凄く良いあたりだけに惜しい
我如古、空振り三振 バットでベースを叩いて悔しさを表現
慶應加藤拓、試合を作り、立教打線を散発4安打に抑えた
7回裏 エール
佐藤旭、レフトフライ
山本泰、センターライナー 岡部体勢を低く捕球
谷田、フルカウントファールから四球
横尾、背中?死球 12塁
鈴木、マウンドへ
藤本知、センターフライ
これぞ!井上の真骨頂
ピンチの場面は難なく火消し!
8回表
慶應投手、加藤拓→三宮
酒井田、空振り三振
豊村→代打篠崎、セカンドゴロ
鈴木、ライトフライ
やっぱり、三宮は名投手なのか?!
試合は終盤戦、何とか追加点、勝ち越し、応援席からも大声援
8回裏
立教投手、齋藤→大澤→井上→小林
竹内、左安 代走→照屋
齋藤、セカンドゴロ併殺
小笠原、サードゴロ
安定の小林、かなり冷静に観られる ノートもキレイ笑
9回表
ここのままじゃ終われない、立教なんとか勝ちたい
この回は6回裏から守備についている、4年生伊地知輝から
伊地知、初球を中安!
応援席、もう点を取ったかなのようなドンチャン騒ぎ、これですよ!立教は!
佐藤拓也、右安! 繋がります
安田→代打寺田、初球を左安!!!待望の追加点!!!伊地知生還!!! 代走→岩月(足めっちゃ速いデス!)
立教2-6慶應
大城、高く上げてショートフライ
岡部、ボールファールファールファール空振り三振
我如古、カウント2-2から右安!!!追加点!!!拓也生還、3点目!!!
スクラムがエンドレス
酒井田、右安!!!またまた追加点!!!岩月生還!!!4点目!!!(酒井田、絶好調!!!)
豊村→篠崎→小林→代打山崎、空振り三振 ゲームセット
立教最終回の粘り、ホントにスゴイ!(もっと早くに打とうね笑)
精神面が強化され、このチーム力が素晴らしい
明日に繋がる猛攻です
下を向いて帰る者は独りもいません
先発した齋藤は今季一番良い清々しい表情でした
一皮向けた、そんな印象です
がんばろう、俊介!
団長の学注(学生、注目)
天は立教の上に慶應を作らず!
だから、学問のススメが好きになった!
学問のススメを捩っていた、これには応援席も暖かい拍手にみんな笑顔
第一応援歌、立教健児ではメガホンを左右に振って歌う試み
これは反対側から見たらキレイに揺れているのでしょうね
なかなか良いのでは!
野球部主務がで語った「応援」の持つ力
惜しくも連勝を逃したがこの一体感が選手を後押しし常勝へ繋がれば良いと思います
明日、月曜の立教復活しますよ!
絶対勝利のV!!!
謙虚、貪欲、気持ちを強く
がんばれ、RIKKIO
だいすき、RIKKIO
試合内容に相違がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ