2014年4月28日月曜日 立教×早稲田 第三回戦
石にかじりついても勝ちたい
メンタルが勝った方が勝つ
試合だいぶ前、アップする立教と早稲田ともにリラックスの様子
先発の澤田はいつも凛としてエース番号に相応しい面持ち
四番の風格と控え目な様子の岡部
第一回戦終盤で早稲田エース有原を引きずり下ろした事は大きな功績
今日も早めにやっつけろ♪
(最近、立教の応援でファイトオンをやらないので淋しいな…)
澤田→●齋藤-浅田→鈴木
有原→田中→○内田-土屋
1回表立教
佐藤拓也、四球
安田、有原取って送りバント!!上手い!!
大城、セカンドゴロ 拓也は三塁へ
岡部、空振り三振
バントが上手い選手は職人気質で器用
そういう選手はどこに行っても伸びる!!
1回裏早稲田
中村、ライトフライ
重信、初スタメン、レフト豊村のライナー
中澤、空振り三振
澤田立ち上がり、わずか6球の気合い!!
2回表
我如古、ライトへのヒット
寺田、バントを捕手の頭上へ上げて捕邪飛
豊村、ショートゴロ
浅田、セカンドゴロ
この回も城山が待つ三塁まで進めるもホームが遠い
2回裏
武藤、ショートライナー
茂木、センターへのヒット
小野田、レフトフライ
河原、セカンドライナー
澤田のピッチング、固い守備
3回表
澤田、ショートゴロ
佐藤拓也、2球目を右中間の深いところまで運びスリーベースヒット!!
安田、ファールで粘るも良い当たりはレフトフライ
大城、ライトへタイムリー♪拓也還って先制!!
岡部、フルスイングの空振り三振
先制点に沸く応援席
月曜神宮、学生の本分、授業で欠席者多数であはあるが
少数精鋭たちがいつも以上に盛り上げます
3回裏
土屋、セカンドゴロ
有原、ライトへのヒット
中村、センターフライ
重信、セカンドゴロ
澤田の気合い
4回表
我如古、サードゴロ
寺田、右中間深いところへのツーベースヒット!!!!
豊村、レフトフライ
浅田、敬遠気味の四球
澤田、セカンドゴロ
寺田にヒットが!嬉しい♪
有原なかなか落城しませんね…
4回裏
中澤、初球を鋭くレフトへのヒット
武藤、ライトへのヒット
溝口監督マウンドへ
茂木、セカンドゴロ
小野田、敬遠気味の四球、4球目の浮わついた球をレフトスタンドへ高らかと3HR 逆転
立教1-3早稲田
豊村は腰に手を当て見送るだけ
体中から溢れ出る喜びを爆発させながらホームイン
河原、ショートへの内野安打
土屋、澤田取って送りバント
有原、ショートゴロ
敬遠策をあざとく、ホームランとは抜け目ない早稲田
投手を変える度胸が欲しいですね、立教指揮官
ホームランのあとは井上の出番
キッチリ抑える堅実な投手です
5回表
佐藤拓也、サードゴロ
安田、ライトフライ
大城、ライトへのヒット
岡部、セカンドゴロ
一番打者からの好打順もちょっと寂しい攻撃
当たりはすごく良いのにな…
5回裏
中村、サードゴロ
重信、ライトフライ
中澤、センターフライ
澤田怒りのピッチング8球でサクッと三者凡退
6回表
我如古、セカンドライナー
寺田、ライトへのヒット!!
豊村、土屋取って送りバント
浅田→代打小尾、良すぎた当たりはライトフライ
有原はボールカウントではあるが150㎞の豪速球
6回裏
武藤、ショートゴロ
茂木、センターへのヒット
小野田、当たりは冴えているがライトフライ
澤田、93球
もう少し早く代えて欲しかったと悔しい気持ちが込み上げる
7回表 エール
澤田→代打岩月、ショートゴロ
岡村監督、はい交代と冷たく言ったかのように有原をしれっと降板させた
マウンドへ田中
佐藤拓也、初球をライトへ弾き返しヒット
安田、ライトへのヒットで拓也三塁へ!!城山の存在感♪
大城、狙いすぎたか空振り三振
岡村監督マウンドへ
岡部、力強くライトの奥深くへ引っ張る走者一層のタイムリークリーンヒット、同点!!
立教3-3早稲田
早稲田投手田中→内田へスイッチ
我如古、空振り三振
四番が試合を戻してくれた♪
沸き沸く応援席!!!!
リーダー幹部は血管切れそうな位の気迫、水を被って選手を鼓舞
7回裏
立教マウンドへは齋藤、捕手は鈴木の3年生コンビ
鈴木は早稲田戦初マスク
わたしがいる応援席からもヤル気が炎の如くみなぎっていた
河原、レフトへのヒット
土屋、寺田取って齋藤カバーの送りバント
溝口監督、鈴木がマウンドへ
内田、レフトへのヒット
中村、サードゴロ併殺に倒れチェンジ
齋藤も連投
8回表
寺田、初球をショートゴロ
豊村、ファーストゴロ
鈴木、空振り三振
鈴木の空振り三振、闘志がメラメラ若さゆえの空振り三振
もっともっと経験を積んで欲しい!!
8回裏
重信、安田くるっと回転して寺田へ送球も内野安打となる
中澤、狙ったあたりはセンターフライ
武藤、セカンドへの内野安打
鈴木マウンドへ齋藤に声を掛ける
茂木、三塁へは重信 鋭く狙いを定めてレフトへ痛烈なタイムリー
重信打球の行方を確認した瞬間ガッツポーズで余裕でホームイン
早稲田逆転、大きな意味を持つ追加点
マウンドてガックリ…俊介
がんばれ、がんばれ~齋藤!!
リーダー台、応援席から齋藤の応援
わたしも俊介~腕振って~❢と絶叫
三倉、ファーストゴロ
河原、敬遠気味の四球
土屋、勝負でライトフライ
盗塁→重信
たった15分なのにもっと長く長く感じるイニング…
俊介、貴弘、頑張った
9回表
齋藤→代打酒井田空振り三振
佐藤拓也、すごく良いあたりはセカンドライナー
土屋マウンドへ
大城、一邪飛に倒れ ゲームセット
接戦はメンタル
いつまでも引きずるように選手を出しては行けない
みんなホントに良くやってる
力はそれほど変わらないのにちょっとした采配ミス、起用のズレが原因
指揮官はもっともっと選手を信じて思いきって使ってみたら良いと思う
こんなに悔しい気持ちははじめて
選手の雰囲気は良いのです
指揮官はどうですか?
謙虚に貪欲に気持ちを強く
がんばれRIKKIO
だいすきRIKKIO
石にかじりついても勝ちたい
メンタルが勝った方が勝つ
試合だいぶ前、アップする立教と早稲田ともにリラックスの様子
先発の澤田はいつも凛としてエース番号に相応しい面持ち
四番の風格と控え目な様子の岡部
第一回戦終盤で早稲田エース有原を引きずり下ろした事は大きな功績
今日も早めにやっつけろ♪
(最近、立教の応援でファイトオンをやらないので淋しいな…)
澤田→●齋藤-浅田→鈴木
有原→田中→○内田-土屋
1回表立教
佐藤拓也、四球
安田、有原取って送りバント!!上手い!!
大城、セカンドゴロ 拓也は三塁へ
岡部、空振り三振
バントが上手い選手は職人気質で器用
そういう選手はどこに行っても伸びる!!
1回裏早稲田
中村、ライトフライ
重信、初スタメン、レフト豊村のライナー
中澤、空振り三振
澤田立ち上がり、わずか6球の気合い!!
2回表
我如古、ライトへのヒット
寺田、バントを捕手の頭上へ上げて捕邪飛
豊村、ショートゴロ
浅田、セカンドゴロ
この回も城山が待つ三塁まで進めるもホームが遠い
2回裏
武藤、ショートライナー
茂木、センターへのヒット
小野田、レフトフライ
河原、セカンドライナー
澤田のピッチング、固い守備
3回表
澤田、ショートゴロ
佐藤拓也、2球目を右中間の深いところまで運びスリーベースヒット!!
安田、ファールで粘るも良い当たりはレフトフライ
大城、ライトへタイムリー♪拓也還って先制!!
岡部、フルスイングの空振り三振
先制点に沸く応援席
月曜神宮、学生の本分、授業で欠席者多数であはあるが
少数精鋭たちがいつも以上に盛り上げます
3回裏
土屋、セカンドゴロ
有原、ライトへのヒット
中村、センターフライ
重信、セカンドゴロ
澤田の気合い
4回表
我如古、サードゴロ
寺田、右中間深いところへのツーベースヒット!!!!
豊村、レフトフライ
浅田、敬遠気味の四球
澤田、セカンドゴロ
寺田にヒットが!嬉しい♪
有原なかなか落城しませんね…
4回裏
中澤、初球を鋭くレフトへのヒット
武藤、ライトへのヒット
溝口監督マウンドへ
茂木、セカンドゴロ
小野田、敬遠気味の四球、4球目の浮わついた球をレフトスタンドへ高らかと3HR 逆転
立教1-3早稲田
豊村は腰に手を当て見送るだけ
体中から溢れ出る喜びを爆発させながらホームイン
河原、ショートへの内野安打
土屋、澤田取って送りバント
有原、ショートゴロ
敬遠策をあざとく、ホームランとは抜け目ない早稲田
投手を変える度胸が欲しいですね、立教指揮官
ホームランのあとは井上の出番
キッチリ抑える堅実な投手です
5回表
佐藤拓也、サードゴロ
安田、ライトフライ
大城、ライトへのヒット
岡部、セカンドゴロ
一番打者からの好打順もちょっと寂しい攻撃
当たりはすごく良いのにな…
5回裏
中村、サードゴロ
重信、ライトフライ
中澤、センターフライ
澤田怒りのピッチング8球でサクッと三者凡退
6回表
我如古、セカンドライナー
寺田、ライトへのヒット!!
豊村、土屋取って送りバント
浅田→代打小尾、良すぎた当たりはライトフライ
有原はボールカウントではあるが150㎞の豪速球
6回裏
武藤、ショートゴロ
茂木、センターへのヒット
小野田、当たりは冴えているがライトフライ
澤田、93球
もう少し早く代えて欲しかったと悔しい気持ちが込み上げる
7回表 エール
澤田→代打岩月、ショートゴロ
岡村監督、はい交代と冷たく言ったかのように有原をしれっと降板させた
マウンドへ田中
佐藤拓也、初球をライトへ弾き返しヒット
安田、ライトへのヒットで拓也三塁へ!!城山の存在感♪
大城、狙いすぎたか空振り三振
岡村監督マウンドへ
岡部、力強くライトの奥深くへ引っ張る走者一層のタイムリークリーンヒット、同点!!
立教3-3早稲田
早稲田投手田中→内田へスイッチ
我如古、空振り三振
四番が試合を戻してくれた♪
沸き沸く応援席!!!!
リーダー幹部は血管切れそうな位の気迫、水を被って選手を鼓舞
7回裏
立教マウンドへは齋藤、捕手は鈴木の3年生コンビ
鈴木は早稲田戦初マスク
わたしがいる応援席からもヤル気が炎の如くみなぎっていた
河原、レフトへのヒット
土屋、寺田取って齋藤カバーの送りバント
溝口監督、鈴木がマウンドへ
内田、レフトへのヒット
中村、サードゴロ併殺に倒れチェンジ
齋藤も連投
8回表
寺田、初球をショートゴロ
豊村、ファーストゴロ
鈴木、空振り三振
鈴木の空振り三振、闘志がメラメラ若さゆえの空振り三振
もっともっと経験を積んで欲しい!!
8回裏
重信、安田くるっと回転して寺田へ送球も内野安打となる
中澤、狙ったあたりはセンターフライ
武藤、セカンドへの内野安打
鈴木マウンドへ齋藤に声を掛ける
茂木、三塁へは重信 鋭く狙いを定めてレフトへ痛烈なタイムリー
重信打球の行方を確認した瞬間ガッツポーズで余裕でホームイン
早稲田逆転、大きな意味を持つ追加点
マウンドてガックリ…俊介
がんばれ、がんばれ~齋藤!!
リーダー台、応援席から齋藤の応援
わたしも俊介~腕振って~❢と絶叫
三倉、ファーストゴロ
河原、敬遠気味の四球
土屋、勝負でライトフライ
盗塁→重信
たった15分なのにもっと長く長く感じるイニング…
俊介、貴弘、頑張った
9回表
齋藤→代打酒井田空振り三振
佐藤拓也、すごく良いあたりはセカンドライナー
土屋マウンドへ
大城、一邪飛に倒れ ゲームセット
接戦はメンタル
いつまでも引きずるように選手を出しては行けない
みんなホントに良くやってる
力はそれほど変わらないのにちょっとした采配ミス、起用のズレが原因
指揮官はもっともっと選手を信じて思いきって使ってみたら良いと思う
こんなに悔しい気持ちははじめて
選手の雰囲気は良いのです
指揮官はどうですか?
謙虚に貪欲に気持ちを強く
がんばれRIKKIO
だいすきRIKKIO