2014年1月5日
天気晴れ
気温18度 風が強く体感温度は低め
コートが必要...
世界遺産9箇所、沖縄八社巡りも済ませているので
今日はホエールウォッチング!!!!
慶良間の手間の前島辺りへクルージング
距離は陸地で例えると那覇から浦添辺り、船は時速20~
30㎞
まだまだ余裕がある時にガイドさんが乗客ごとに写真を撮
って下さった
余裕の笑顔はここまで
那覇空港の滑走路を遠目に船は揺れながら
満潮の荒れ狂う東シナ海を
荒れ狂う体調と闘いながら向かう
昔、映画パーフェクトストームで観たワンシーンのようで
す
苦しみながらホエールウォッチングポイントへ!!!!
クルーザーの二階へ移動し潮吹いてお迎えするくじらとご
対面!!!!
背ビレを水面に持ち上げるフルークアップ
なかなか観られないスパイホップ、ブリーチにガイドも大
興奮!!!!
気持ち悪いのそっちのけでカメラのシャッターを押すのに
必死
風が強いが海が気持ち良い(揺れなければ)
くじらも観られて大満足♡
また、満潮の荒れ狂う東シナ海を三重城港へ帰港
久しぶりに喋りたくないと思いました
お昼頃解散、本部辺りへ行く予定でしたが、ホテルへ戻り
しばらく寝込みました…
回復し、瀬長島でねこと飛行機
また、飛行機
今日デビューの「さくらジンベエ」も観られて大満足♡
瀬長島の夕陽もキレイでした♪
那覇最後の夜は豪華にあぐーのしゃぶしゃぶ♪
美味♡でした!!!!
来年の予約入れようかな♪
明日、帰ります( ̄∇ ̄*)ゞ
教訓
海はナメてはいけない
乗船前の食事はしてはいけない
くじらは大きい
陸地は最高!!!!!