2013秋季新人戦 第一回戦 立教東大戦
立教2-0東大
勝ち投手・黒萩
負け投手・辰亥
小ぬか雨の神宮へリーグ戦が昨日早慶戦を以って終了
4年生が引退し、フレッシュな戦力が神宮でプレーする楽しみな試合
1塁側立教先攻、3塁側東大後攻
東大は辰亥→関→出田とリーグ戦さながらの投手陣を投入
立教は左の期待の星・黒萩→八巻→守護神・小林昌樹を惜しみなく登板し0封
立教は1回、斬込隊長佐藤拓也がライトオーバーの2塁打で名の通り斬り込み
門田がそつなく送りバント、酒井田照人が丁寧にライトへタイムリーで1点先制
2回に神宮での初打席を迎えた秋山に一目ぼれ!
長身足長、わたしの理想のスラッガーの体格!
いかにも関東一出身の雰囲気も良い!(私的意見)
初球を豪快なスイングでライトへヒット、3回にも初球をライトへヒット
将来は立教最強打線のクリーンアップを担う人材になると思います
秋山のヒットを篠崎がしっかりバントで送る職人技、セカンドも熾烈な争い
8回には寺田がカウント1-1からセンターオーバーの会心の2塁打
9回、鈴木貴弘からの打順、センターへ2塁打、全身を使って2塁へ滑り込むヒット
山崎がボールバントファールからきっちり3塁へ送り、1番打者斬込隊長佐藤拓也へライトへタイムリーにより追加点、2点目試合を決めた
先発左腕黒萩は6回5安打・四球2・奪三振5
2番手は八巻、7回1安打・無四球、8回は三者連続三振(空空見)
最後は守護神小林昌樹、143kmと抜群のコントロールで格の違いを魅せ翻弄
3人で東大打線を0封に抑え、石盤の投手陣をアピールした
次は法政戦、春は負けてしまったので、強豪相手にリベンジして欲しい!