今日から都市対抗野球が開幕します
わたしのひいきの選手は新日鐵住金鹿島の石田投手
日産時代から大好きな投手です
今年の初戦は、親友の結婚式と時間がまるかぶりとなり
石田投手の初戦を見届けることができません
勝ってくれるとと信じて、明日は親友の結婚式へ参列します
親友から披露宴でスピーチをお願いされました
メモ書き程度にここへ綴ります
ご結婚おめでとうございます。
ご両家、ご親族の皆様にも、心からお祝い申し上げます。
本日は、優しく、時に厳しく育ててくださったお父様に感謝して迎える
この良き日にお招きいただき、ありがとうございます。
新婦との出会いは、およそ10年前、某百貨店でした。
配属された婦人雑貨で社員としてバリバリ働く優しい先輩でした。
母の日に近いある日、二人で傘の納品チェックをしました。
この時、既婚のわたしは二人の母にプレゼントを選ぶのに悩んでいて新婦に相談しました。
当然、百貨店勤務で売り場のエキスパートとしてのアドバイスを求めたのですが
新婦からは思いもよらない答えが返ってきました。
お母さんを幼い頃、病気で亡くしていることを告げられました。
もうだいぶ前のことで顔も思い出せないんだ…、と聞いた時、激しく胸を衝かれました。
今はお姉ちゃんも嫁いで、お父さんと二人暮らしであることなど
今まで知らなかった、新婦のプライベートを知ってしまった…
衝撃的、この一言に集約されます。
お互い顔を上げて、目が合った時、わたしたちは涙にあふれていました。
バックヤードという場所も手伝って、人目を気にせず、二人で泣きました。
わたしの涙は反省でしたが、新婦はどうだったかな…今もふと思い出します。
それから、新婦との距離は急接近、今ではわたしの大切な親友です。
もう一人の親友と三人で行った沖縄、二人で行った飛騨高山
最近では、結婚の報告を聞いた、お寿司屋さん、ウニとトロで美味しいお祝い
どれも楽しかったです。
これからも、たくさんの美味しいと、たくさんの楽しいを
三姉妹の会で更新して行きたいので、新郎さん、どうぞ、よろしくお願いします。
主婦の先輩として、わたしが実践していることを少しだけ伝授させて頂きます。
はじめは、何でも、納得行くまでおしゃべりしてください。
言葉は心を一つにしてくれる大切なものです。
思っているだけでは、伝わらない事が多いと思います。
家庭では「ごめんね」「ありがとう」
愛情にあふれたかわいい、キレイな言葉を使ってください。
新婦がちょっとだけ、心配しているお料理は慣れてください。
わたしがきまぐれにお料理教室を開催するのでぜひご参加ください。
結婚は胃袋をつかめ!とも言います。
彼女が料理に向かう姿勢は、健気でかわいいと思います。
頑張って行きましょうね。
本日は、お招き頂きまして本当にありがとうございました。
お二人の末永いお幸せをお祈りいたしまして
わたしからのお祝いの言葉とさせて頂きます。
実名をさけ、あえて「新婦」「新郎」にしました