2013年5月12日(日)立教対早稲田 第一回戦

 

立教000000002=2 澤田圭→○小林昌樹
早稲田000100000=1  ●有原→内田


雨天順延により本日が一回戦、晴天に恵まれ野球日和、大盛況の応援席!
運営する3年生もとても忙しそう…がんばれー!

先発、立教は頼もしいエースへの階段を一歩一歩歩みだしているルーキー澤田!
早稲田は(その長身(づーたい)からも)存在感も大きいエース有原
両投手の投げ合いです
もう絶対負けられない立場の両チーム、先取した方が絶対に有利です
サクサク進む緊迫した投手戦、打たせて取る、そんな前半戦

 

1回表
大城四球、安田送りバント、二場ショートゴロ、平原空振り三振


1回裏
重信サードゴロ、東條レフト前ヒット、茂木センターフライ、中村レフトフライ


2回表
我如古センター前ヒット、通織サードゴロ、大塚サードゴロ、平本センターライナー(良い当たり!)


2回裏
小野田見逃し三振、高梨レフトフライ、大野大レフト前ヒット、土屋ライトフライ


ん???????高梨!!!!!これには驚きました
完全試合男がファーストを守っている!流行の二刀流っすか!
すごいですね…時代ですね…


3回表
大城ショートゴロ、安田レフト前ヒット、二場大きく空振り三振
安田盗塁!


3回裏
有原サードゴロ、重信ショートゴロ、東條三邪飛


我如古ファールグランドで眩しい様子もナイスキャッチ!


4回表
平原セカンドゴロ、我如古サードゴロ、通織粘って粘って三振


4回裏
茂木ショートライナー、中村四球、小野田レフト前ヒット、高梨犠牲フライで1点先制! 小野田盗塁失敗によりチェンジ
中村盗塁


試合が動きました!
早稲田に先制を許してしまった、立教…
応援席は健気に逆転勝利を信じて必死に応援声援をしています
ブロックで連盟常任委員は「今のは錯覚ー!!!」と後の予言をしますw

 

5回表
大塚サードゴロ、平本ショートゴロ、澤田空振り三振


5回裏 チア曲は勝手にシンドバッド
大野大空振り三振、土屋ショートゴロ、有原サードゴロ


我如古守備でも魅せます!あわや抜けると思われる速い打球をその俊敏な身体能力で止めファーストへ送球!
素晴らしいです☆


6回表
大城センター前ヒット、安田送りバント成功、二場空振り三振、平原ファーストゴロ


なかなかあと一つが出ません…


6回裏
レフトフライ、東條空振り三振、茂木センターフライ


ここまで試合開始から1:20経過


7回表 エール
我如古ショートゴロ、通織内野(ファースト)安打、大塚→H佐藤拓ショートゴロ、平本ファーストゴロ


7回裏 エール
中村センターライナー、小野田レフトへ2ベースヒット(3塁線ギリギリの微妙な当りを我如古がファールと判断したのか見送る…)、高梨四球、大野大空振り三振、土屋空振り三振


あわや追加点のピンチも澤田の力投で切り抜けられた
またしても、高梨の打席で監督と捕手がマウンドへ向かう(2回目)
澤田くんナイスピーです☆85点!(空振り三振は1年生なので査定しませんw)
ただ、澤田くんスタミナ不足でしょうか、球威が落ちてしまっていました


8回表
澤田→H小尾空振り三振、大城セカンドゴロ、安田内野安打(ファースト)高梨のグラブを弾いたように見えた安田の足が勝った!が盗塁失敗でチェンジ


もどかしい、あと一つが出ない立教…このまま終わるわけにいかない!
まずは守備から固めて、守護神登場!小林昌樹がマウンドへ!
去年春季早稲田戦で悔しい結果をリベンジして欲しいと願う、母心です


8回裏
有原ライトフライ、重信空振り三振、東條ショートゴロ


今日は手足が長ーーーーく、キレイなフォームがより美しい、小林のフォーム
平本くんのリードも良い☆

9回表
二場四球(選球眼が長けている!素晴らしい)→代走岩月、平原一塁線ギリギリの送りバント(4番だからとか関係なく勝つために形振り構わずの攻めの姿勢イイ!)


ここで、有原をマウンドから引きずりおろすことに成功した立教!試合の流れは立教に、勝利の女神が歩みよっているかのようです
早稲田の投手、有原→内田

立教応援席、すごい一体感です!わたし、勝ちたい気持ちが強くて涙が…もー母さん年齢には敵いませんです…ハイ


我如古四球、通織レフトオーバーのツーベスヒット!!!2点!!!!!逆転!!!!!
隣の勝利の女神と抱き合い喜び、リーダーとハイタッチ、感動、感動、感動

大塚ショートフライ、平本四球、小林ショートゴロでチェンジ

打者7人での猛攻!頼れる男岡部通織の決勝打となるヒットで逆転に成功
あとはしっかり守る!サードに酒井田照人!!!ショートなのにサード笑
センターに岩月、ファーストに通織


9回裏
茂木サードゴロ、中村空振り三振、小野田センター前ヒット、高梨捕邪飛でゲームセット!!!

 

試合時間2:36 立教が2年ぶりに戦勝!


2011年5月2日に勝ち点を取った以来、早稲田には負けっぱなしの立教
某大型掲示板では早稲田の犬とまで言われる始末…にファンとして許せなかった
しかし、犬じゃない!猫だ!と言ってないけど、猫好きらしい通織くんが打ってくれて勝利に導いた!


小林昌樹の本日のピッチング、満点!!!
緩急も好きな球も決まっていた!
ヒット1本なんて問題なし!ホントに美しいフォームでパーフェクトでした!!!
次も俄然、期待しています☆


有原くん、試合後半になっても緩急自在
152km~125kmを自在に操っていた
長身から振り下ろす球は角度もさぞかしスゴイ投手なんだろうと思います

今日の勝ちはホントに素晴らしかった
エンドラン、盗塁、と揺さぶりもすごくよかった!
機動力の野球好きです


本日は母の日でした
母の日に勝ったのってこの4年でなかったはず…
立教の母といわれて4年のわたしくし、今日はホントに嬉しい勝利でした
他にもカーネーション、お菓子を下さったかわいい息子と娘(偽)もいました
ありがとうございます
泣いて喜ぶほどの出来事でした

 

勢いそのままに明日も勝って勝ち点ゲットしましょう☆
2001年以来の連勝での勝ち点ゲットしよーじゃないですか!


明日はおそらく、あの投手!
一番に期待している投手です、強気に丁寧に投げて欲しい!
野手はたくさん打って欲しい!打って打って手を付けられない立教の打線だ大好きです!

 

がんばれ、立教 (えりこ応援小娘)

 


2013年5月12日(日)立教対早稲田 第一回戦