東京六大学野球 慶應対立教 第二回戦
昨日、錬くんのサヨナラ2ランアーチでサヨナラ負けをした立教
悔しかったでろう…気持ちの切替は出来てるそんな雰囲気の試合前
応援団団長以下気合い充分に神宮一塁側に集う
先制すると勝つジンクスの立教(わたし調べ)
先制点が喉から手が出る程欲しいな、と思うわたし
立教と慶應は相思相愛の仲(笑)お互いを知り尽くしている「2人」
2年前は第五試合もしたり、一筋縄には行かぬのも
春のようにスッキリと勝ちたいそんな気持ちが応援席でもヒシヒシと伝わって来るのはわたしだけか…?
酷暑厳しい中、「月曜日の立教」を復活させるべく試合開始!
1回表 慶應の攻撃
先発の齋藤俊介→俊介くんの立ち上りはいかに?
旭くん右フライ、福富くんショート気味に打って送球アウトのところのように思えたがセカンド取ってファーストに送球するもセーフ、ヒットの記録
錬くん見逃し三振、本日4番の横尾くん左フライ
俊介くん、安定のピッチング!
1回裏 立教の攻撃
先発の白村くん、昨日はクローザーで勝利投手、余裕の登板ね~
西藤くんフルカンから粘って粘ってセンター前ヒット!!!
送球エラーもあり2塁へ走塁
大城くんしっかり送って西藤くん3塁!得点チャンス
松本くん二ゴロの間に西藤くん生還!先制点1点!
加藤くん右フライでチェンジ
今日はニコニコスクラム組んで第一応援歌!勝つよ~
2回表 慶應の攻撃
阿加多くん遊ゴロ大城くんナイスプレー!
藤本くん大きく空三振、植田くんも大きく空三振
三者凡退でチェンジ
俊介くん、素晴らしい
2回裏 立教の攻撃
平原くん遊前に浅く落としてヒット(おもしろいヒット)
大塚拓くんしっかり送る、小尾くん二ゴロ、山田くん三ゴロ
揺さぶっています、立教
3回表 慶應の攻撃
植田くん三ゴロ、白村くん左フライ、旭くん死球(ゴメンナサイ)
福富くんにも死球(ゴメンナサイ)旭くんはしっかり盗塁
錬くん大きく空三振チェンジ
連続死球とはビックリしましたが凌ぎました
3回裏 立教の攻撃
俊介くんの打順が、しかーーーーし、なかなか俊介くんも審判が出て来ません
はじめ俊介くんのケガ?代打?と思っていたのですが様子がおかしい…
塁審の3名W中西さんM戸塚さんH萩原さんが持ち場に行ったり来たり
今度は両チーム監督が呼ばれて協議
どうやら、球審T蒲原さんが熱中症?急病のため退場
その代わり第二試合の審判で来ていたH山下さんが審判に加入することで協議だったようだ
軽くキャッチボールしていた慶應ナインですが審判も引き上げたこともあり
全員グラウンドからベンチへ引き返す事態、つまり誰もいないグランドに…
こんなことってあるんだな…ビックリなアクシデントでした
場内アナウンスで説明があり状況判断できた
冷静な場内アナウンスでした!
そして仕切り直し、球審W中西さん球審1M戸塚さん2H萩原さん3H山下さん
20分近い中断だったかな?
気を取り直して、俊介くんから右フライ
西藤くんセンター前ヒット、大城くん四球、西藤くんは盗塁失敗(涙)
松本くん粘って四球!良く見た!エライ!、加藤くん右フライ
ふむ、波乱含みの香りがぷんぷん、波乱の風(霜田風)
4回表 慶應の攻撃
横尾くんレフトへ2ベースヒット(スタメン横尾くん以外は塾出身、唯一の外部進学者)
阿加多くんつかさずレフトへタイムリーヒットの間横尾くんホーム迄一直線かと思ったが、たぷたぷ貫禄な走塁は3塁まで
心の悪魔は突っ込めホームへホームへたぷたぷ行くんだーなんだけど(すみません)
藤本くん遊ゴロ、横尾くん本塁憤死!!!
植田くん→代打影山くん左邪飛(加藤くんナイスキャッチ)
白村くんフルカンの四球…押出しの1点で同点、旭くん中フライ
痛恨の押出し…それでも1点に凌いだ俊介くんに拍手
4回裏 立教の攻撃
平原くんレフト前ヒット!(那賀くん長谷川くんを彷彿させるのであった)
大塚拓くん送りバント成功☆、小尾くんライト前ヒット
山田くん遊ゴロのゲッツー崩れの間に平原くん生還1点、1-2逆転に成功
続く俊介くんセンター前ヒット!するも小尾くん本塁はアウトでチェンジ
自ら打った俊介くん得点にならず…も打って送ってで追加点
5回表 慶應の攻撃
福富くん左フライ、錬くん大きく空三振、横尾くんも大きく空三振
俊介くん三者凡退、錬くんを3回連続三振に仕留める大活躍
立て直して来るあたり将来有望!
5回裏 立教の攻撃
西藤くん四球、大城くん送りバント成功、松本くん空三振、加藤くん右フライ
白村くんもしっかり立ち直して来た印象
4回迄毎回ヒットを打たれていたが、この回はノーヒットに抑える好投
6回表 慶應攻撃
阿加多くん二ゴロ(松本くんのファインプレーでゴロ)
藤本くん二飛(またしても!松本くんのファインプレー!)
谷田くん大きく空振り三振、三者凡退チェンジ
3回あたりからブルペンで大澤くん小室くん川端くんが交互に投げています
継投が気になる
6回裏 立教の攻撃
平原くんショートの失策で出塁
大塚拓くん 投前の安打!難しくもおもしろい打ち方!
小尾くんにフルカンから変化球決まらずに四球
山田くん大きく空振り三振でチェンジ
白村くんストレートは豪速球149km出てました
変化球は不調?ストレート多めの様子です
7回表 慶應の攻撃 エール
植田くんショートへヒット、白村くん3バント失敗、旭くんライト前ヒットするも植田くん盗塁失敗で2アウト、福富くんショートゴロに倒れチェンジ
俊介くんここでマウンドを降りる
次が楽しみです!(目を細めてます)
7回裏 立教の攻撃 エール
俊介くんに代打通織くん中フライ
西藤くんレフト邪飛、大城くんライト前ヒット!
松本くんレフトへ強襲ヒット!!!!!加藤くん一ゴロでチェンジ
白村くん→1年生加嶋くんに継投(大城くんの打席から)
ついに、松本くんのヒット!!!ネクストにいる時から涙腺突破!
愛は寛容、愛は信じる事なのです!
松本くんの貫禄勝ち!
良かったね、次もどんどん打ってー打ってー松本!
8回表 慶應の攻撃
小室くん登板!昨日のリベンジをぜひ!楽しく自分らしくがんばれ☆(心の叫び)
錬くん四球、横尾くんレフト前ヒットで代走辰巳くん
阿加多くんレフト前ヒット、藤本くんサードのエラーにより追加点1、同点
小尾くんらしくない裁き方だったな…(涙)
谷田くん四球、ここで満塁
植田くんに代打鈴木裕くん満を持して登場といった雰囲気…
右中間に走者一掃のタイムリーヒットで一挙3点追加一気に逆転に成功 5-2
小室くんマウンドを降ります
代わって川端くんに継投、加嶋くんは二フライチェンジ
小室くん何か乗っかってる印象…ワタシニハミエマスアナタのミライガ的なw
姿勢が高いのでしょうか?地に足着いてる?ようにも思えてしまう、母心
ボタンを掛け違ったようなそんな印象です
思いがけなく軌道に乗ると信じています
涙なくして見守れる場面ではなかった、切ない切なすぎます
8回裏 立教の攻撃
平原くんセンター前ヒット、大塚拓くんもセンター前ヒット
ここで小尾くんに代打前田隆一!!!たかーーーく加嶋くんの頭上で投フライ
山田くん空振り三振でチェンジ
あと一つが出ない…
来ました!前田隆一!わたしの推しメン登場!!!
これまた涙腺突破!野球の応援とは忙しい
そーでなくて応援席で歌っているわけですもんね~
次の9回で必ず逆転する、そんな気持ちが応援席を席巻しています
9回表 慶應の攻撃
最終回は川端くんに託されます!投手総力です
旭くんライト前ヒット、福富くんしっかり送りバント
錬くん四球、辰巳くん投ゴロで2アウト、阿加多くん中フライでチェンジ
川端くんふんばりました!
9回裏 立教の攻撃
慶應の投手加嶋くんから山田くんへ継投
川端くんに代打寺田くんレフトに2ベースヒット、連日代打起用に答えます
西藤くん四球、大城くんライトフライ、ここまで慶應加嶋くん
松本くんの打席で慶應の投手は加嶋くんから山田くんへ
松本くん粘って粘ってフルカンから四球を選ぶ(良く観た!エライ)
加藤くんに代打岩月くん中フライ、平原くん四球で押出し1点!5-3
大塚くんセンター超えののツーベースヒットでさらに1点5-4
隆一くんに代打舟川くん打った!詰まって一ゴロ、ゲームセット
わたしなら隆一くんを使う
喜楽に打ってくれそう、4年生だし自分の役割を知っていると信じてるから
ふむ、しかし、3塁コーチャーは何故止めたのか?
俊足揃いだったにだ…なぁ
中断も入れて3:48の長丁場でした
9回には応援席でみんなスクラム組んで第一応援歌を歌った
新しいなぁー
負けて強さが引き立ったそんな試合
この炎天下の中、みんな良くがんばりました!
応援席もミスがあったかもしれないけど、心一つに1点差までもつれ込ませてと思う
悔しくで仕方ないけど、まだ初戦
この先大切に楽しく大胆に自分の野球を楽しんで欲しい