東芝とJR東日本のオープン戦に行きました

東芝1-2JR東日本

前回来た時はトリプルアウト、ヤジ飛ばし過ぎ!でJR東日本の監督に叱られた東芝でした
両チームインターンでしょうか、内定者らしき方がいました
東芝は見ない顔だったし、○○くんと呼んでいた
JR東日本の方は学生とは違います、勉強になりますと熱心でした
都市対抗前のピリッと緊張した試合、どちらも気合い入ってました!
東芝は和泉→代打市川の中安打から指名打者工藤のタイムリーで先制するも、9回表2死満塁で代打佐藤元気のタイムリーで2点を入れ逆転勝ち
先発した新垣くんは6回7奪三振とかなり良い仕上がり
補強の瀧は三番三塁で出場、7、8回は補強門西投手がベテランの余裕でピシャリ!
9回は野田が2塁打、犠打
左の上野くんがフライの2アウト
前田がストレート四球で満塁、佐藤元気がタイムリーで2点、死球、ゴロでチェンジ
四死球がない試合だったが9回でまとめて…(JR東日本は無四死球)
JR東日本は補強ナシで次々と強力打者を送っていた印象
強いな~(^^)/
もし連覇したら記念に格安な切符発売して欲しいな~♪
一番に東芝の応援してます!
オープン戦と予定が合えばまた行こう!



Android携帯からの投稿