東京六大学野球
立大対慶大第一回戦
慶應 000000000=0
立教 20021001X=6
立教○小室=平本
慶應●竹内大→只野(56回)→竹林(789回)=阿加多
盗塁
立教:小尾(5回)
慶應:阿加多(3回)
立教
1三:小尾 二安 中飛 左安2(1点)右安 三邪飛
2遊:大城 犠打 右飛 左安(1点)二ゴ 右飛
3二:松本幸 一ゴ 二ゴ 左飛 四球
4右:平原 中安(1点)中安 中飛 犠打
5左:加藤 左安3(1点) 三飛 本塁打(1点)二飛
6中:岩月 補邪飛 見逃三振
8回→中:西藤 中飛 一ゴ
7一:前田 見逃三振 見逃三振
6回→一:安田 中安 空三振
8捕:平本 四球 中安 見逃三振 右安2
9投:小室 右安 犠打 一直 右安2(1点)
慶應
1遊:福富 三ゴ 四球 一飛 中安
2左:影山 右安 補邪飛 四球
9回→代打:齊藤
3三:横尾 遊ゴ 右飛 左飛 三ゴ
4二:山錬 遊ゴ 四球 一ゴ
5一:鈴木裕 二飛 遊ゴ
7回→一:倉橋 中飛
6右:藤本 中飛 左飛 見逃三振
7回→投:竹林
7捕:阿加多 遊安 空三振 投ゴ
9回→捕:黒須
8投:竹内大 空三振
5回→代打:大坪 空三振
7回→右:谷田 見逃三振
9中:辰巳 空三振 中飛
8回→代打:牧野
9回→中:松本大
開き直ってガンガン打って欲しい立教
優勝への希望が見え隠れする慶應
何故かいつも仲良し対決になるカード
失う物は何も無いと言っても良い立教のえげつない試合が見たい
それに高熱と喉の激痛の最高のお薬は勝ち試合
どうかカンフル剤を下さい!笑
1回
左のエース小室正人の立ち上り、いい!
切れ味の良い球がキマっている!
小室完封ぅ~!(下級生が言わないので心で叫ぶ!)
福富くんゴロ、影山くんヒット、横尾くんゴロ、しっかり抑えてゲッツーチェンジ!
横尾くんの打席でバッターボックスの使い方、足の置き方について
主審青木さんに注意されているように見えた横尾くん…
線の内側でフォームを作りなさい的に…錬くんが監督呼ぶ様子も
「なんかー横尾が注意されてマス」そんな印象に見えた(録画放送を見て)
意識しすぎたのか落ち着かない様子
大助くんを早めに攻略、先取点が欲しい立教の攻撃
小尾くん幸先良く二遊間がクロスするヒット!
慶應はサインプレイ…そんな中、大城くんは無難に送りバント
ヒットが欲しい主将松本くんゴロ
頼れるハイブリットな4番平原くんはセンター前タイムリーヒットで1点
早くも先取点!応援席も一気にボルテージが上がる
続く、加藤くんレフト前ヒット後逸の間に三塁へラッキーにも記録は3塁打で追加点1点 0-2
母はこんなに活躍するみんなが誇らしいです!的に感涙…1回で泣く始末、すみません
岩月くん補邪飛に倒れてチェンジ 大変素晴らしい攻撃でした!!!!
立教リード!!!
2回
反撃したい慶應は4番主将山錬くんからですが三者凡退
久しぶりのスタメン、わたしの推しメンでもある「前田隆一くん」
スタメンだけでも嬉しくて心躍る!!!
表情が固いと言いますか、戸惑っていると言いますかな隆一くん
ちょっと手が出ない…見逃三振(心で隆一しっかりしなさい!)
扇の要平本くん四球、小室くん自らもヒットで打線を盛上げるも連続フライに倒れチェンジ
3回
阿加多くんの内野ゴロ、一塁ヘッドスライディングで突っ込むとアウトのジャッジが曖昧にセーフに覆ってしまう…ジャッジは精確に曖昧にしないで欲しい
学生野球、お勉強の一環なんだから大人がそんなんじゃ示しがつかぬではないか!苦言
そんな事は気にならずの守備の立教ナイン、小室くんが淡々丁寧に連続三振
四球は出すが、補邪飛に打ち取りチェンジ
松本くんゴロ、平原くんヒット、加藤くん三飛、岩月くん見逃三振
それでも、毎回ヒット!打ってる!
4回
横尾くんフライ、錬くんに四球を出すも鈴木くんのゴロでゲッツーチェンジ
隆一くん…見逃三振(号泣)野球にアドバンテージありませんか?んもーー
平本くんヒット、小室くん送りバントを決めて、好調の小尾くんタイムリー2塁打で追加点1!3点目!0-3
大城くんもタイムリーヒットで追加点1、4点目!0-4
松本くんフライでチェンジ
大変素晴らしい攻撃でした!
サインボール抽選会は常連のおじちゃまが小室くんのサインボールをゲットしていた
おめでとうございます!
この回で大助くん降板
5回
またも三者凡退(フライ、空三振、代打大坪くん空三振)
小室ほれそーw
慶應投手、只野くんがマウンドへ
平原くん中フライ、加藤くんリーグ戦初のホームラン!!!会心当たり☆追加点1、5点目とし大きくリード 0-5
岩月に代わって西藤くんはフライに倒れ、前田くんから安田くんに代わってヒット出塁するも盗塁失敗に倒れチェンジ
6回
フライ、フライ、フルカウントから四球、フライと打ち取りチェンジ
平本くん見逃三振、小室くん強めの当たりファーストミットにジャストミート、パシュっと良い音がした
小尾くんヒットで出塁、大城くんの打席で俊足小尾くん盗塁も魅せます!
大城くんはゴロに倒れ、チェンジ
ここまで毎回安打
7回エール
ゴロ、フライ、見逃三振、またしても三者凡退
慶應投手、竹林くんがマウンドへ、小刻みに投手を替える、江藤監督
松本くん四球、4番平原くんに送りバント、フライ、ゴロ
この回だけヒットがありません
8回
ゴロ、見逃三振、代打牧野くん空振三振
「勝ちて歌わん!」
安田くん空振三振、平本くんライト前ポトリなツーベースヒット!
続いて小室くんはライトオーバーの2ベースヒットでダメ押しの追加点1、6点目!
自らのバットで勝利を決定付けるようなヒットに感激!
9回
福富くん意地を見せつけたヒット、代打齊藤くんフライ、横尾くんゴロ643のダブルブレーでゲームセット、立教先勝!!!
小室くん完封勝利!被安打3、0封、打っては2安打の大活躍
立教が投打噛み合い、13安打6得点
クスイズ、盗塁、揺さぶる野球がキラリ光ります
繋がるヒットに引き締まった守備、みんなで掴んだ勝利
応援席もがんばる選手を後押し、応援団のみんなもキラキラ笑顔がステキです
今日の小室くん、調子が良い時のフォームだった思います
指先を確認することも無いように思えました
それに、投げるテンポが絶妙でした
最速142km緩急自在に操り慶應打線を被安打3に抑え、3塁を踏ませない力投
100点の試合でしたが、もっと頑張って欲しい人がいるので70点
大好きなチームだからこそ、辛口ですよ悪しからず…
今日は一年チアちゃんたちがチアコスデビュー
初々しい様子がなんとも可愛らしいではありませんか!
誰一人欠ける事なく4年間を送って下さい
寄り添う先輩2年生が頼もしく見えました
働く3年生はもっと凛々しくしっかりして来たなって思います
審判のジャッジが微妙な時、常連のピンクなおじさまがヤジったら
2年リーダーがヤジはいけません!とキッパリ警告を促す
彼なかなかやり手です!試合前もいろいろ考えています☆
3年リーダーぶるーつぅりーくんは暑さ対策の水を正面から浴びて思わず
「前が見えない!!!」これはツボに入ってしまった笑
慶應は陸の王者である、しかし、我々は得点の亡者
主よ今日も勝たせてアーメーン!!!
試合時間2:20
ヒーローは加藤くんと小室くん
文句なしのヒーロー!
明日も勝って、母を休ませておくれ!笑