きな粉マフィン黒ごまのせ
きな粉を入れて和風ふわふわなマフィン
仕事にて
高校の音楽教師の方
この3月で退官されるようで諸々手続きの下見等
ボク、音楽教師適当に教えておけば楽勝な教師
教師っていゆーかさ、芸術家
ボク、変わってるでしょ?
たしかにーボケットチーフが深紅
髪も栗色に染めていた
コートもマフラーも斬新…
高木ブー氏にも似ているな~
わたしが生徒なら「甘栗」ってあだ名つけるかも笑
高木ブー氏にも似ているな~
わたしが生徒なら「甘栗」ってあだ名つけるかも笑
合唱部出身のわたし、音楽教師に親近感
合唱部と吹奏楽も教えているんだよ~と
あの明るい先生なら授業も楽しいだろうな~
100点満点で80点は固いテストを出題しそうなイメージ
わたしに「チアガールw」やっていたんだろ?
その明るさ、イイネ~!とカラかって来た笑
閉庁間際でクソ忙しく適当にあしらってしまった…
こんな時は否定せずにわかりますか~?!ニコっとする事にしている
ゴメンナサイ、先生…
4月にお越し下さい、忙しくなかったらお相手致します!
多分、クソ忙しいに違いないけれど
今日はちょっと理不尽な事があり凹んでいた
新人さんがいて教えながらなので凹むヒマもないのだが…
陽気なお客さまのお陰でかなり和らいだ
助かりました
きな粉マフィン*レシピ
シリコングラシン紙9号6個分
オーブン余熱170度20分
☆薄力粉100g
☆ベーキングパウダー小さじ1
☆きな粉40g
☆アーモンドプードル20g←あれば入れると美味しい!
砂糖30g
はちみつ大さじ1
たまご1個
サラダ油20cc
牛乳60cc
黒ごま適宜
1)☆をふるう
2)オーブン170度余熱
3)ボールにたまごを入れほぐし、湯せんしながら砂糖とはちみつを混ぜる
※湯せんは沸騰しないように気をつける
しゃかしゃか泡立ててもいいし、ハンドミキサーでガーでも良いです
4)「3」がなめらかもふもふになったらサラダ油を混ぜて、牛乳を入れて混ぜる
5)「4」に「1」ふるった粉類を切るように混ぜる
※捏ねたら、イカンです
6)型に入れて、黒ごまをパラパラ乗せて、オーブン170度20度で焼く
たまごは卵黄、卵白、別混ぜだともっとフワフワします
全卵=共和えは湯せんをオススメします
作ってみてね~☆