旅の最終日
13時までに車を返すまでのんびり

朝食ブッフェでまたしても、関西のおばさまにパン焼いてと言われた…
フム~ナンでしょうね~?他のお客さんどうかと思い観察しましたが
ちっとも言われていないじゃなかい!なんで?w

2泊お世話になった「りらっくすホテル」
シャワーの勢い水圧がスゴくて全開にすると痛かった…
ちっとも「りらっくす」(白目←R青木風)にはなれない…
それ以外は不自由なこともなく新しいホテルは快適でした

DFSで〆の買い物
元日に下見に行ったのでメモを頼りに次々に買い漁り~
主に化粧品(キールズ、RMK)パイナップルパークのクッキーは会社へ
化粧品が買えたので満足です
次は時計かバックが欲しいな~♪
時計は免税にこだわりませんけど…も

買い物後におもろまちのタコス専門店タコス屋へ
興南高校近くのお店にはタレント歌手のサインに混じり
お店の一番目立つところに春夏連覇興南高校と選手のサインが!!!
我如古、島袋、安慶名、真栄平などなど神宮でもおなじみの名前
年末には我如古、島袋が食べに来たとお店の方
では、お返しに我如古が立教で頑張っていること
島袋が中央で大活躍なことをしばし歓談
まだまだ、興南ナインは沖縄のスターなんだと実感

給油して車を返して、早々に空港へ
今回乗ったホンダFitはわたしの好みではなかった
グレートなどにも関係するが高速でベタ踏みで全開ホンダとは
ちょっと残念…

空港では飛行機の離発着が見られてとても楽しい場所
ちっとも飽きないのだ
那覇でしか見られないレアな飛行機、琉神マブヤー
国内線はほとんど見かけないジャンボ
全日空のポケモンジャンボ、ポケモン777
ハンガー方面に尾翼はJAL旧塗装で期待は白塗りの734と思しき、2機
なんだろ~?あたらに塗装するのかな?全部塗ってボーイング行き?
お目当てのゴールドジェット(金鯱)は見られなかったが
大晦日の羽田から沢山の飛行機を楽しめた

那覇の帰りの楽しみ「ぜんざい」のお店がローソンに変わっていた
これには大ショック!!!
仕方がないのでエアポートラウンジでちょっとお茶して
搭乗ゲート向かった

免税ピックアップして早めに搭乗口で並んだ
去年はギリギリだったために上の棚を使えなかった為、学んだこと
帰りの便も満席ではなく、真ん中の4人席は空席が目立つ
流石に窓側は埋まっていた
座席ひとつひとつにモニターがついてる機材で
航空機のお腹についたカメラで地上の様子がモニタリングできる
また、画面を変えれば飛行状況(高度気温到着時間)も確認可能

那覇を飛び立つと雲の間から慶良間諸島を横目に
ぐんぐん高度を上げ、水平飛行の頃には一面の雲海
着陸30分前頃に西の空がキレイなオレンジ色に染まっていた
伊豆大島、相模湾から房総半島木更津へアプローチ
房総半島と横須賀は上空から見ると近い
あそこに大きな橋が渡ったらどんなに便利か…夢のまた夢

木更津から左旋回するといよいよ羽田空港へダッチダウン
キラキラ光る空港と都会の電飾をさらうように静かな着陸
携帯の電源入れるのは、CAからご案内の後で!

仲木戸まで直通の京急、さすがお正月の横浜線
並ばずに座れる奇跡w

楽しい旅が終った

次はどこに行こうかな
友達に沖縄に行ったよ~とメールしたら
いいな~行こうよの返事
月内にまた行くの?行かないの?

今年のテーマ「旅は貪欲に!」