都市対抗前の壮行試合 東芝総合グラウンド
JR東日本0ー5東芝
東芝
1)遊:藤原→8回代打林→9回林
2)中:井関→8回代打森山→9回森山
3)DH:ブルーノ
4)一:服部
5)左:松永
6)二:吉田
7)右:大河原
8)捕:井川
9)三:加藤→7回代打漆畑→8回漆畑
投:新垣→6回江柄子→8回木戸
JR東日本は背番号に名前がないので不明
かと言って、調べない
1回表JR東日本
5:SFBFB三ゴロ 1アウト
2:初球右前ヒット 1塁
24:S空振りB牽制F牽制出来ず2塁FBF一ゴロ 2アウト
27:BSSFS見逃しK 3アウト
1回裏東芝
藤原:BBBSSS見逃しK 1アウト
井関:初球一ゴロ 2アウト
ブルーノ:BBF遊ゴロ 3アウト
2回表
33:FS空振りB二ゴロ 1アウト
26:F中前ヒット 1塁
21:S空振りB送りバント投前 2アウト 2塁
9:左フライ 3アウト
2回裏
服部:SFB2ゴロ 1アウト
松永:BDFBFS見逃しK 2アウト
吉田:SBBSFFBB四球 1塁
大河原:牽制牽制右フライ 3アウト
3回表
31:初球二ゴロ 1アウト
5:FセーフティBSS空振りK 2アウト
2:S三ゴロ 3アウト
3回裏
井川:SSBB一ゴロ 1アウト
加藤:投ゴロ 2アウト
藤原:B遊ライナー 3アウト
4回表
24:S空振りBFBF遊ゴロ 1アウト
27:SSB三ゴロ 2アウト
33:SBBBFFFS空振りK 3アウト
4回裏
井関:BSSBS見逃しK 1アウト
ブルーノ:S左線ギリギリ2塁打 2塁
服部:BFFBS空振りK 2アウト
松永:B左フライ 3アウト
5回表
26:FB中前ヒット 1塁
21:牽制左前ヒット 遊エラー気味… 1塁3塁
9:スクイズ→投ゴロ
☆バットを下げずに球が足に当たったように見えたが死球取らず
何と!トリプルプレー!
1塁走者に走れ!走れとベンチの声
投ゴロ1アウト、捕手が1塁送球2アウト、一塁が三塁送球で3アウト
立明戦に続き、トリプルプレー!すごーーーーい
新垣くんも初めて!と驚いた表情
後ろにいた某球団スカウトも大興奮
JR東日本監督も大興奮で抗議!!!!!
5回裏
吉田:左前ヒット 1塁
大河原:牽制BB遊前ヒット 1塁2塁
井川:Fバント2塁牽制Fバント吉田盗塁3塁(ちょっと怪しい…タッチアウト?)
JR東日本監督また抗議…補前ヒット 満塁
加藤:F満塁ホームラン!!!4点
藤原:SF三ロゴ 1アウト
井関:S遊ゴロ 2アウト
ブルーノ:二ゴロ 3アウト
JR東日本0-4東芝
6回表 東芝投手新垣→江柄子
31:BS空振りBFF三ゴロ 1アウト
5:遊ゴロ 2アウト
2:S右フライ 3アウト
6回裏
服部:BBSBSB四球 1塁
松永:中フライ 1アウト
吉田:S二ゴロ ダブルプレー 3アウト
7回表
24:BFBFFBF三ゴロ 1アウト
27:BF遊フライ 2アウト
33:BBSS空振り一ゴロ 3アウト
7回裏
大河原:SS右フライ 1アウト
井川:SBFBS空振りK 2アウト
加藤→代打漆畑:S空振りFFBS空振りK 3アウト
8回表 東芝投手江柄子→木戸
26:右フライ 1アウト
フェンスに当たってキャッチしたとJR東日本監督抗議!!!
フェンスに当たってないよ~と1塁審が伝えてもご立腹
当たったら弾くからすんなり捕球出来ない、某球団スカウト談
21:BB左フライ 2アウト
9→23:SFBBB中フライ 3アウト
8回裏
藤原→代打林:SBFバット折れたバットフォーエバーw二ゴロ 1アウト
井関→森山:ソロホームラン 5点目 JR東日本0-5東芝
この時、東芝ベンチのヤジがヒドイとJR東日本監督がな、な何と!
東芝ベンチにつかつかやって来て、ヤジったヤツだれだ?!と来た
大学の先輩でもある印出が出てあわや乱闘?が納まった…
何度か抗議もあったので空気が一気に凍り付いた
不甲斐ない打線に監督がカツを入れたとも考えられるが…
ブルーノ:SBF遊ゴロ 3アウト
9回表
31:一ゴロ 1アウト
3:BSFBBB四球 1塁
24:B右前ヒット 1塁2塁
27:三ゴロ ダブルプレー 3アウト おわり
JR東日本監督がヒートアップしておった…
試合前からイライラだったらしい
それだけ都市対抗前に本気で取り組んでいるんだなっても思った
試合後は印出監督に先輩として指導するJR東日本監督
クラブハウス=独身寮まで仲良く?並んで歩いていたけれど…
しこりが残ったりしないと良いな~
今回もJR東日本から持ち込んだ試合だったようだし
ファールが怖い三塁線のスタンドで観ていたが
新垣くんママとじいじが来たのでバックネット裏に移動
真後ろに某球団のスカウトさんが!
しかもオープン戦とは関係ないわりとリアルなえげつないお話
監督ご乱心の時も会話が解説だった~
東芝は投手は頑張っているので湿った打線が回復すれば
初戦突破できるのではと思った
新垣くんも木戸先生も良い感じ~
江柄子は中継ぎにしたいのか、先発で使いたいのか…謎
都市対抗開幕戦は断念し、神宮で立教法政に行くことに決めた
絶対!勝って、わたし大阪へ行かせて下さい☆
がんばれ~東芝
JR東日本0ー5東芝
東芝
1)遊:藤原→8回代打林→9回林
2)中:井関→8回代打森山→9回森山
3)DH:ブルーノ
4)一:服部
5)左:松永
6)二:吉田
7)右:大河原
8)捕:井川
9)三:加藤→7回代打漆畑→8回漆畑
投:新垣→6回江柄子→8回木戸
JR東日本は背番号に名前がないので不明
かと言って、調べない
1回表JR東日本
5:SFBFB三ゴロ 1アウト
2:初球右前ヒット 1塁
24:S空振りB牽制F牽制出来ず2塁FBF一ゴロ 2アウト
27:BSSFS見逃しK 3アウト
1回裏東芝
藤原:BBBSSS見逃しK 1アウト
井関:初球一ゴロ 2アウト
ブルーノ:BBF遊ゴロ 3アウト
2回表
33:FS空振りB二ゴロ 1アウト
26:F中前ヒット 1塁
21:S空振りB送りバント投前 2アウト 2塁
9:左フライ 3アウト
2回裏
服部:SFB2ゴロ 1アウト
松永:BDFBFS見逃しK 2アウト
吉田:SBBSFFBB四球 1塁
大河原:牽制牽制右フライ 3アウト
3回表
31:初球二ゴロ 1アウト
5:FセーフティBSS空振りK 2アウト
2:S三ゴロ 3アウト
3回裏
井川:SSBB一ゴロ 1アウト
加藤:投ゴロ 2アウト
藤原:B遊ライナー 3アウト
4回表
24:S空振りBFBF遊ゴロ 1アウト
27:SSB三ゴロ 2アウト
33:SBBBFFFS空振りK 3アウト
4回裏
井関:BSSBS見逃しK 1アウト
ブルーノ:S左線ギリギリ2塁打 2塁
服部:BFFBS空振りK 2アウト
松永:B左フライ 3アウト
5回表
26:FB中前ヒット 1塁
21:牽制左前ヒット 遊エラー気味… 1塁3塁
9:スクイズ→投ゴロ
☆バットを下げずに球が足に当たったように見えたが死球取らず
何と!トリプルプレー!
1塁走者に走れ!走れとベンチの声
投ゴロ1アウト、捕手が1塁送球2アウト、一塁が三塁送球で3アウト
立明戦に続き、トリプルプレー!すごーーーーい
新垣くんも初めて!と驚いた表情
後ろにいた某球団スカウトも大興奮
JR東日本監督も大興奮で抗議!!!!!
5回裏
吉田:左前ヒット 1塁
大河原:牽制BB遊前ヒット 1塁2塁
井川:Fバント2塁牽制Fバント吉田盗塁3塁(ちょっと怪しい…タッチアウト?)
JR東日本監督また抗議…補前ヒット 満塁
加藤:F満塁ホームラン!!!4点
藤原:SF三ロゴ 1アウト
井関:S遊ゴロ 2アウト
ブルーノ:二ゴロ 3アウト
JR東日本0-4東芝
6回表 東芝投手新垣→江柄子
31:BS空振りBFF三ゴロ 1アウト
5:遊ゴロ 2アウト
2:S右フライ 3アウト
6回裏
服部:BBSBSB四球 1塁
松永:中フライ 1アウト
吉田:S二ゴロ ダブルプレー 3アウト
7回表
24:BFBFFBF三ゴロ 1アウト
27:BF遊フライ 2アウト
33:BBSS空振り一ゴロ 3アウト
7回裏
大河原:SS右フライ 1アウト
井川:SBFBS空振りK 2アウト
加藤→代打漆畑:S空振りFFBS空振りK 3アウト
8回表 東芝投手江柄子→木戸
26:右フライ 1アウト
フェンスに当たってキャッチしたとJR東日本監督抗議!!!
フェンスに当たってないよ~と1塁審が伝えてもご立腹
当たったら弾くからすんなり捕球出来ない、某球団スカウト談
21:BB左フライ 2アウト
9→23:SFBBB中フライ 3アウト
8回裏
藤原→代打林:SBFバット折れたバットフォーエバーw二ゴロ 1アウト
井関→森山:ソロホームラン 5点目 JR東日本0-5東芝
この時、東芝ベンチのヤジがヒドイとJR東日本監督がな、な何と!
東芝ベンチにつかつかやって来て、ヤジったヤツだれだ?!と来た
大学の先輩でもある印出が出てあわや乱闘?が納まった…
何度か抗議もあったので空気が一気に凍り付いた
不甲斐ない打線に監督がカツを入れたとも考えられるが…
ブルーノ:SBF遊ゴロ 3アウト
9回表
31:一ゴロ 1アウト
3:BSFBBB四球 1塁
24:B右前ヒット 1塁2塁
27:三ゴロ ダブルプレー 3アウト おわり
JR東日本監督がヒートアップしておった…
試合前からイライラだったらしい
それだけ都市対抗前に本気で取り組んでいるんだなっても思った
試合後は印出監督に先輩として指導するJR東日本監督
クラブハウス=独身寮まで仲良く?並んで歩いていたけれど…
しこりが残ったりしないと良いな~
今回もJR東日本から持ち込んだ試合だったようだし
ファールが怖い三塁線のスタンドで観ていたが
新垣くんママとじいじが来たのでバックネット裏に移動
真後ろに某球団のスカウトさんが!
しかもオープン戦とは関係ないわりとリアルなえげつないお話
監督ご乱心の時も会話が解説だった~
東芝は投手は頑張っているので湿った打線が回復すれば
初戦突破できるのではと思った
新垣くんも木戸先生も良い感じ~
江柄子は中継ぎにしたいのか、先発で使いたいのか…謎
都市対抗開幕戦は断念し、神宮で立教法政に行くことに決めた
絶対!勝って、わたし大阪へ行かせて下さい☆
がんばれ~東芝