みなさんこんにちは。
禅ExcelのZENです。
これから数回にわたって、色々な「コピー」「貼り付け」の方法をご紹介したいと思います。
今回は「マウスのダブルクリックでコピー、貼り付けを行う」方法をご紹介いたします。
下記の様な表で、金額の列のセルD2に数式
[金額] = [単価] * [数量]
が入力されていて、この計算式をコピーしたい場合。

下記の様にセルの右下部分にマウスを合わせて、「+」の形になったらダブルクリックをします。

↓
すると、行方向(下方向に数式がコピー、貼り付けがされます。

この方法で気を付けなければいけないのは、データが途切れている場合です。
実務では画面をスクロールしないと全体を把握できない表が圧倒的に多いので注意が必要です。
下記の様に、データが途切れていると、途中までしか貼り付けされません。

実務では「なんでこんなところが空白になっているんだ!」という様な事がしばしば起こります。
データ加工処理の最終段階になって気付く事もあります。
そのようなデータの作りになっていることも問題ですが、「そういうことは起きてもおかしくない」という前提で業務を行うことが大切です。
この方法で行った場合は、[Ctrl + ↓]で最終セルまで移動し、貼り付けがされているかどうか必ず確認してください。

ご参考にしていただければ幸いです。
禅ExcelのZENです。
これから数回にわたって、色々な「コピー」「貼り付け」の方法をご紹介したいと思います。
今回は「マウスのダブルクリックでコピー、貼り付けを行う」方法をご紹介いたします。
下記の様な表で、金額の列のセルD2に数式
[金額] = [単価] * [数量]
が入力されていて、この計算式をコピーしたい場合。

下記の様にセルの右下部分にマウスを合わせて、「+」の形になったらダブルクリックをします。

↓
すると、行方向(下方向に数式がコピー、貼り付けがされます。

この方法で気を付けなければいけないのは、データが途切れている場合です。
実務では画面をスクロールしないと全体を把握できない表が圧倒的に多いので注意が必要です。
下記の様に、データが途切れていると、途中までしか貼り付けされません。

実務では「なんでこんなところが空白になっているんだ!」という様な事がしばしば起こります。
データ加工処理の最終段階になって気付く事もあります。
そのようなデータの作りになっていることも問題ですが、「そういうことは起きてもおかしくない」という前提で業務を行うことが大切です。
この方法で行った場合は、[Ctrl + ↓]で最終セルまで移動し、貼り付けがされているかどうか必ず確認してください。

ご参考にしていただければ幸いです。