みなさんこんにちは。
禅ExcelのZENです。
今回は、前回ご紹介させていただいた下表を「数式」が入っている状態から「値」に変更する方法をご紹介させていただきます。

これは「値貼り付け」と言う方法で、参考書にも多く紹介されているのですが、何故か「他のシートや(同一シート内の)他のセルに貼り付けする例」が多くなっています。
実務ではセルの位置を変えることなく、同じ位置で、セルに入力されている「数式」を「値」に変換することも多いので、是非この方法を覚えていただければと思います。
①[Ctrl + A]で表全体を選択

↓
②[Ctrl + C](「コピーする」というショートカット)を押す

↓
③[Ctrl + Alt + V](「形式を選択して貼り付け」のショートカット)で「値」を選択して[OK]
その後、[Esc]でセル選択を解除。

↓
④するとセルB3は「=B2」(数式)→「宮城」(値)に変わります。
(B3セルだけではなく、表内のセルは全て「数式」から「値」に変わっています。)

以上です。
このセルの位置を変えることなく、「その場で値貼り付け」という作業と、前回ご紹介させていただきました「表内の空白セルに一気に入力する」作業は実務では必須の作業ですので、覚えておいていただければと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
禅ExcelのZENです。
今回は、前回ご紹介させていただいた下表を「数式」が入っている状態から「値」に変更する方法をご紹介させていただきます。

これは「値貼り付け」と言う方法で、参考書にも多く紹介されているのですが、何故か「他のシートや(同一シート内の)他のセルに貼り付けする例」が多くなっています。
実務ではセルの位置を変えることなく、同じ位置で、セルに入力されている「数式」を「値」に変換することも多いので、是非この方法を覚えていただければと思います。
①[Ctrl + A]で表全体を選択

↓
②[Ctrl + C](「コピーする」というショートカット)を押す

↓
③[Ctrl + Alt + V](「形式を選択して貼り付け」のショートカット)で「値」を選択して[OK]
その後、[Esc]でセル選択を解除。

↓
④するとセルB3は「=B2」(数式)→「宮城」(値)に変わります。
(B3セルだけではなく、表内のセルは全て「数式」から「値」に変わっています。)

以上です。
このセルの位置を変えることなく、「その場で値貼り付け」という作業と、前回ご紹介させていただきました「表内の空白セルに一気に入力する」作業は実務では必須の作業ですので、覚えておいていただければと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。