みなさんこんにちは。
禅ExcelのZENです。
実務ではよく見かけ、そしてかなり質問の多いものが「セル内の改行」です。
営業部門の方との情報共有のため「契約解除後の顧客の住所に変更があった場合は、共有フォルダのブックに変更後住所を入力しておく」というルールがあった時に、よくこの様な入力例を見かけました。

・・・スペースを連打して改行している(改行のように見せている)。
これは正しいやり方ではありません。
(Excelで「スペース」は、見た目は空白になっていて分かりづらいため、その取扱いは非常に厄介です。)
正しいセル内改行のやり方は
【Alt + Enter】 セル内改行

です。
上記の例でいうと
〒162-0825 →【Alt + Enter】→ 東京都新宿区神楽坂○-△-□ →【Alt + Enter】→
神楽坂マンション○○
と入力です。
ご参考にしていただければ幸いです。
禅ExcelのZENです。
実務ではよく見かけ、そしてかなり質問の多いものが「セル内の改行」です。
営業部門の方との情報共有のため「契約解除後の顧客の住所に変更があった場合は、共有フォルダのブックに変更後住所を入力しておく」というルールがあった時に、よくこの様な入力例を見かけました。

・・・スペースを連打して改行している(改行のように見せている)。
これは正しいやり方ではありません。
(Excelで「スペース」は、見た目は空白になっていて分かりづらいため、その取扱いは非常に厄介です。)
正しいセル内改行のやり方は
【Alt + Enter】 セル内改行

です。
上記の例でいうと
〒162-0825 →【Alt + Enter】→ 東京都新宿区神楽坂○-△-□ →【Alt + Enter】→
神楽坂マンション○○
と入力です。
ご参考にしていただければ幸いです。