今回は建物のメンテナンスについてご紹介します。
さいたま市にあります弊社施工、管理しております賃貸住宅です。(施工2012年)
建物は定期的な点検と維持管理をしっかりすることで50年どころか100年はもつと言われております。
その為には
劣化し傷んだ部分をメンテナンスしていく必要があります。
屋根洗浄
ご覧いただけると…長年の汚れが堆積されており
洗浄後はっきりくっきり
元の屋根色が新鮮に感じます。
軒樋の中の汚れや土間の汚れ…
長年の汚れがみるみる落ちていきます。
そして
コーキングの打ち替え工事に移ります。
10年点検時には
まだ外装の劣化は進行していなかったのですが…
近年の異常気象のせいか猛暑や照りつける直射日光などの原因もあるのか、コーキングの劣化が進みはじめ、今回、今後の建物維持と入居者様に気持ちよく住んでいただく為に外装メンテナンスを実施することになりました。
入居者様、近隣の方々には
約1ヶ月程の期間ご迷惑お掛けいたしますが
何卒ご理解賜れると幸いです🙇♂️
そしてお天気にも恵まれ順調に
外装塗装の工事に入りました。
屋根、外装共 下塗り、中塗り、上塗りと
丁寧に仕上げて参ります。
玄関周りは外壁の柄を潰さないように
クリアな塗装で施していきます。
メンテナンス作業の終盤
バルコニーの防水塗装や給湯保護材の劣化を
交換して参ります。
まもなくメンテナンス工事も完了を迎えます。
建物維持管理のご相談は
フリーコール📞
0120-56-2363
エクセルホーム管理部
今日のCOOくん
トリミング✂︎でスッキリくぅ〜