病室にWi-Fi環境を整備している病院が徐々に増えてきました。



私が入院した病院でも、いまは、一般病棟にはポケットWi-Fiの持ち込みが許可され、特別室にはWi-Fi 環境が完備されています。



でも、私が入院したころは、当然そんな環境はなく、要望もほとんどなかった気がします。


 




そのころ、私は、当時はやっていたネットブックと、USBメモリ風のデータスティックでネットにつないでいました。



そして、それを病室に持ち込みたくて、どうしたら持ち込めるか?と策を練っていました。



どうして持ち込みたかったかというと、理由はただひとつ。



当時、GYAO!という動画配信サービスで配信されていた「ルパン三世」を見たかったからです笑


 




で、持ち込むために考えた理由が「パソコンで家計簿をつけたいから」というもの。



ダメもとで看護師さんに伝えたら、まさかのOKが!



おかげで、めでたく「ルパン三世」を楽しみながらの入院生活を送ることができました飛び出すハート



病室



ところで、夫にも本当のことは伝えていなかったので、夫も、私が入院中に家計簿をつけると思っていて、あろうことか、病室にレシートの束を持ってきたのですアセアセ



つけましたよ。つけましたけど、まあ合わない合わない。



原因はどうしてもわからなかったので、適当に合わせて終了となりましたとさ笑