今日3月15日は、確定申告の提出期限ですね。


私は、自分の申告と、お客様の申告のお手伝いが終わったので、ほっとしているところです。


さて、去年は、このブログでご紹介している《スッキリ家計簿》に、仕訳帳と元帳の機能を追加しようとして、試行錯誤の日々でした。


すごくがんばったのに、仕訳帳まではよかったものの、元帳を追加したら重すぎて実用に耐えない……という、残念な結果だったのですが💦




 

  青色申告におすすめの便利な簡単会計ソフト

 


さて、開業届を出してからずっと、私が愛用している便利な会計ソフトがあります。


それは、「エクセル簿記」(無料)です。


私が使っているのは一般用ですが、ほかにも農業用などがあり、全部で4種類。


複式簿記の知識は仕訳の基礎くらいしか知らない私でも、自力で青色申告できてしまう優れものなんです。


有料のマニュアルを購入すると、複式簿記の解説や、「エクセル簿記」に備わっている便利な機能について知ることができるので、こちらもおすすめです。


ただ、私の場合、問題は「エクセル簿記」の仕訳帳を入力していても全然ワクワクしないこと。


やっぱり、1行入力するたびに目の前で残高が変化する《スッキリ家計簿》が気持ちいいのです。





 

  来年の青色申告に向けて

 


今年は、完成したばかりの「《スッキリ家計簿》仕訳帳付き」で、仕事のお金を管理し始めています。


《スッキリ家計簿》をいつものように入力するだけで、仕訳帳は自動で完成。


その仕訳帳には、「エクセル簿記」の仕訳帳へ簡単に貼り付けられる工夫をしてあるので、来年の青色申告はもっと簡単になる予定です。


今から楽しみ😊




〈関連記事〉

 【募集中】丸投げしないからわかる!「スッキリ!記帳代行」のご案内