気づけは、2020年もあと2週間とちょっとですね。



毎年ですが「いつの間に…」と焦ってしまいます。



2021年の家計簿はこうしよう、ああしようと前から考えていて、早めに準備しようと考えていたのに、結局いつもと同じ。



今になってあたふた



来年はもう使わない項目があったり、追加したいものがあったりで、今年とは見た目も少し変わりそうです。



でも、家計簿の開始日は今と同じ毎月25日。



25日が土日で給料が前もって振り込まれても構わずに、25日始まりの家計簿にすることにします。



我が家の2021年家計簿、各入力日の画面に飛べるカレンダーシートはこうなりました。





ハッピーマンデーやらオリンピックやらで、何の祝日かわからない日付が多いですね…。



昔のように給料振込日始まりにしてしまうと、7月は21日に8月の家計簿が始まってしまうようで。



さすがにそれは早すぎる…



新しい年の家計簿構成を考えるのは、忙しい時期でもあるので大変だけど、やっぱりワクワクする作業です😊



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤





《スッキリ家計簿》ホームページはこちら