キャッシュレスといえば、○○ペイや電子マネー、クレジットカードばかりが取り上げられますが、昔からおなじみのキャッシュレスはこれ。
口座振替です。
- ○○銀行(や):やりくり費の口座
- ○○銀行(カ):カードで買い物をした金額を取り分ける口座
- ○○銀行(ポ):値引き・割引き・ポイントを貯める口座
※○○銀行の残高を家計簿上で分けています。
クレジットカードを使い始める前、家計簿は「現金」と「銀行口座」だけ管理していればよかったので、いま思えば、ずいぶんシンプルだったのですね。
それでも混乱していたあの頃。
いまは、家計簿が合わないんじゃなくて、つけ方がわかってなかっただけ、というのがよくわかります笑