お客様の声 | 家計簿ダウンロード | Q&A掲示板


ニュースではすでに流れていましたが、WAONのホームページにもお知らせが出ましたね。



https://www.waon.net/campaign/20190601_2baipointcp/




イオングループの対象店舗でお買い物をするとき、イオンカードを持っていない人でも、WAONで支払えば200円で2ポイントつくようになりますね✨



私はイオンカードを持っているので、ふだんはどっちを使っても同じポイントですが、キャンペーンなどあればWAONの方がお得な場合があるかも。



だからというわけではありませんが、WAONの使い方を拡大しようと考えているところです。



というのも、この間、現金かWAONで支払う食券の券売機を見つけたから。



今のWAONの使い方は、ときめきポイント・WAONポイント・WAON POINT をチャージして、そのポイント分で支払った金額を貯金する、というもの。



なので、WAONの中には、ほぼポイントでチャージした金額しか入っていません。



WAONで払うのが一番お得な時、WAONの残高が足りないと残念なので、きちんと一定の金額を入れておこうかなと思い始めました。



WAON払いした金額のうち、ポイント分は貯金、自分のお金は支出、という処理ができるかな、混乱しないかなとあれこれ考えていたのですが、ようやくいい方法を思いついたので、やってみるのが楽しみです🎵



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤





《スッキリ家計簿》のダウンロード詳細はこちら



お客様の声 | Q&A掲示板 | お問い合わせ