お客様の声 | 家計簿ダウンロード | Q&A掲示板


乗換アプリを使うと、自分が知らなかったルートが見つかり、時間やお金が節約できることがあります。



この日、電車を1本乗り遅れて到着した私は、ホームから改札までの長いエスカレーターの上で、次に乗る電車を調べていましたスマホ



私が考えた予定では地下鉄に乗り換えだったのですが、「あれ、JRだけで行けるんだビックリマーク」とわかり、そのまま急いで在来線の別路線へ走る人



なぜ急いだのかというと、気づいたのがその電車の発車2分前だったからです



アプリで何番線かも確認できたので、右かはてなマーク左かはてなマークと迷うこともなく、すでに発車メロディーが鳴っていたその電車に滑り込むことに成功チョキ



もうちょっとで駆け込み乗車になるところでしたがあせる



時間が節約できただけでなく、運賃も1,700円の予定が1,536円になったのでラッキーでした音譜





宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



Suicaを使った日は、帰宅後、その日のうちに使った分をチャージすることにしていますニコニコ





宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



クレジットカードでチャージしたので、その金額を取り分けましたが、取り分けるのは、家計簿をつける時です。



家計簿上で取り分けているだけなので、実際のお金は動きません😊



  • ○○銀行(カ):カードで買い物をした金額を取り分ける口座
  • ○○銀行(臨):臨時支出用に積み立てているお金の口座

※○○銀行の残高を家計簿上で分けています。



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤



いくつも用事を抱えて出かけたこの日。



最後にもう1か所経由して自分の用事を済ませるはずが、まったく思い出さずにそのまま帰宅してしまい



家に入った瞬間に気づいて、凹んでしまったのでした汗



宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石ブルー 宝石赤





《スッキリ家計簿》のダウンロード詳細はこちら



お客様の声 | Q&A掲示板 | お問い合わせ