我が家では、夫が仕事中に買う飲み物などのために「コンビニ等」という費目を設けています。
通称「コンビニ費」です笑
そのコンビニ費、予算残高はいつも端数のないキリのいい数字が並んでいます。
なぜか
それは支出金額に端数が出ないから
なぜ端数が出ないのかと言うと、夫は空き瓶の中にたくさんの小銭(家計簿で管理していない)を持っていて、その小銭で金額を調整しているからです。
なんでそんなことをするのかは、よくわかりません
私の場合は自分で金額を操作すると間違いのもとなので、例え現金払いの時でも、何も考えずにレシートの金額をそのまま入力しています