給料日の前日は、お金の移動がふたつあります。
「先月の給料から引き落とされた残り」を「今月のやりくり費」へ
我が家では前月の給料から全て引き落とされた残り「○○銀行(振)」を、今月の貯金や生活費「○○銀行(や)」にしています。なので、2月25日からは、1月25日にいただいた給料の残りで暮らします。
移動して残高0円になった「○○銀行(振)」には、また次の給料を入れておきます。とはいっても、ひとつの銀行の残高を家計簿で分けているだけなので、これのために現金を数えたり、銀行に行ったりはしません。
銀行に行くのは、貯金する時と、手元の現金を補充する時です。だいたい給料日から1週間以内くらいでしょうか。
「今月の予算残」を「臨時積立」の口座へ
予算残は貯金ではなく、臨時支出用の積み立てに入れています。なぜかというと、貯金するためには貯金口座のある銀行へ行って小銭を入金しなければならないから。
同じ銀行口座「○○銀行(臨)」で臨時積立も管理しているので、こちらに入金したほうが簡単
でも、この金額、今月はまだ確定していません。18日以降の家計簿をまだつけていないからね次の週末でもいいかなとは思うんだけど、夫が急かすことでしょう
次の記事:
給料日のお金の移動