先月、5月の予算は、思ったより残すことができました。なので、忘れないうちに貯金してきました~
我が家の場合、前月の収入で暮らしているので、家計簿を締めた時、つまり、予算残がいくらかわかった時には、すでに翌月の予算ができてしまってます。
つまり、予算残を翌月に繰り越そうとすると、予算の計算をし直さなければならなくなるので、ややこしくなってしまうんですね。
なので、予算が余ったら貯金、という簡単なルールにしています
※家計簿画像は、我が家の家計簿をベースに、入力例がわかりやすくなるように加工しています。
質問募集中
家計簿にどうつけたらいいか悩んでいることはありませんか?
《スッキリ家計簿》の入力例を使って、ブログでお答えいたします。
《スッキリ家計簿》の仕組みは、とってもシンプル。増えたら足して、減ったら引くだけです。
でも、この仕組みだけで、クレジットカードも電子マネーも、口座振替やローンも、おすすめはしませんが、人に貸してしまったお金さえも管理することができます。
あなたが今お使いの家計簿にも応用できるかもしれませんので、どんな些細な疑問でも、お気軽にどうぞ。お待ちしています。