お客様の声 | 無料ダウンロード | お問い合わせ




家計簿をつけようとした時にレシートが見つからなかったら、あなたはどうしますかはてなマーク



私が時々レシートをもらい忘れるのは、電車の切符代。券売機で切符を買う時に、「領収書」ボタンを押し忘れちゃうんですよね 電車 地下鉄



バス代に至っては、最初からレシートなんてありません バス



レシートが出なかったり、もらい忘れたりした時には、その場でメモするのが一番いいのですが、それすら忘れちゃったりね メモ



よく使う路線なら金額も頭に入っているのですが、そうでない場合は、時間が経ってしまうと思い出せなかったりします 困



でも、今は便利な世の中。電車代やバス代は、インターネットで調べることができます。私がよく使うのは、地図・ルート検索の「NAVITIME」。



無料でできることには制限がありますが、駅やバス停の名前がわかれば、運賃は簡単に調べられます パソコン



出かける前にルートを調べる時は、グーグル検索を使っていますよ Google



グーグルの検索ボックスに、「○○から○○」と入れるだけ。○○は、乗り降りする駅やバス停の名前です駅バス停



この検索方法で、ある時、こんなことがありましたよ。一番下の検索結果。JRを降りたら歩くだけってどういうことはてなマークはてなマークはてなマーク





その検索結果をクリックして、目からウロコが…。仙台駅まで行かずに歩けばいいんだビックリマーク





考えてみると、確かにバスだと遠回りだわ…。時間的には、近道を歩くよりちょっぴり早いけどね笑



以来、天気や体調のいい日は歩いて、バス代を浮かせてますよチョキ








家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 無料ダウンロード | お問い合わせ