お客様の声 | 無料ダウンロード | お問い合わせ




何回もお財布を開けた日って、なんとなく不安になりませんかはてなマーク



我が家では、買い物は週に1回。たいていは1か所で済みます。でも、時には何か所も立ち寄って、何回もお財布を開ける日があるんですよね~がま口財布



そうすると、だんだん、お財布を開けるたびに不安になってきたりします。一応予定通りになっているはずなんですけど…。



そして、家計簿に一つ一つ入力した一覧を見ても、「なんか、いっぱい使っちゃったなあ…」としか思えない笑





そんな時は、口座残高の一覧を見ると安心できます。不安になるのって、見えないからなんですよね。ちゃんと頭に入っていればいいんでしょうけど、まあ、私には難しいのでアセアセ



特に、生協の共同購入やクレジットカードの引き落としに備えて現金を取り分けていることの安心感は、とても大きいですOK





それから、もうひとつ。あといくら使えるかを見ています。私がやりくりできるのは、一番上の「食費・日用品」だけですけどね…にんじんバナナ トイレットペーパー







家計簿画像は、我が家の家計簿をベースに、入力例がわかりやすくなるように加工しています。





家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 無料ダウンロード | お問い合わせ