お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




毎月、お給料が入ってすぐに引き落とされるのは教育ローンです。子どもたちはすでに独立しているのに、いまだに払い続けているという…(-_-;)



この日に引き落とされるものは、利子を別に管理しています。



利子は支払日に発生したものと考え、「口座名」には引き落とし口座を入力。元金はローンの借入残高に移動しなければならないので、ここの「口座名」は空欄にします。





次に、元金を引き落とし口座からローンの借入残高へ移動します。こうすることで、銀行からは利子を含めた金額が引き落とされ、ローンには元金のみが返済されます。



なぜこうしているかというと、返済計画表が半年に1回しか来なくて、利子を含めた返済総額がわからないから。





「教育費」にも、銀行から引き落とされた金額が計上されます。






家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド