お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




11月支払いの生協請求書が届きました。金額は14,543円。まずは家計簿と合っているか、締日の入力画面で確認です。



金額が合っていたので、「10月」と書かれた白い文字をクリック。





カレンダーに移動します。我が家の家計簿カレンダーは、給料振込日が始まり。なので、1か月の日数がこんなにデコボコしています(^^;)





口座引き落とし日は毎月5日なのですが、11月は5日が日曜日。なので、「11/6(月)」をクリックします。





11月6日の入力画面に移動したら、支払金額を入力するセルをクリックして、「Alt」を押しながら「E」⇒「Alt」から指を離して「S」⇒「V」⇒「S」の順番でキーをたたき、プラスとマイナスを入れ替えて貼りつけます。



引き落とし口座と生協の文字は、いちいちドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)から選ばなくていいように、1年分コピペしてあります。なので、数字を入れるだけでOK。





引き落とし口座の残高がマイナスになっていますが、これはまだお給料の入力をしていないから。



未来の入力画面では、よくこんなふうになります(^^)




家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド