10月支払いの生協請求書お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド請求書が次々届きます(^^;) 今回は生協の請求書。家計簿を開いて、締め日の生協残高と、請求書の金額を見比べます。家計簿も請求書も14,386円でした。金額が確認できたので、家計簿に支払いを入力します。引き落としの銀行口座残高がマイナスになっていますが、これはまだ今月の給料を入力していないから。そして、生協の残高がゼロになっているのは、締め日以降の購入をまだ入力していないからです。が、この支払日のころには、いろいろと買っているでしょうね(笑)家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド