お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




家計簿をつける時、使う単語は毎回だいたい同じではありませんか?


手書きだといちいち書かなければなりませんが、パソコンやスマホなら、よく使うお店などの名前を単語登録できます♪


今日は、パソコンで単語登録する方法をご紹介しますね。

※Windowsのパソコンに入っているMS-IMEでの方法です(画像はWindows10)





【パソコンで単語登録する方法】



  1. 文字を入力できるソフト(メモ帳・ワード・エクセルなど)を開いて、画面右下の「A」または「あ」を右クリックする



  2. 「単語の登録」をクリックする




  3. 登録したい単語と、そのよみを入力して(よみはひらがな)、「登録 ⇒ 閉じる」の順にクリックする(「スタンド」の「すた」と入れてみました)




  4. 登録した「よみ」を入力すると変換できる





登録した単語を削除したいときは以下の手順で。


  1. 「単語の登録」ではなく、その下の「ユーザー辞書ツール」をクリックする




  2. 削除したい単語をクリックして「編集 ⇒ 削除」の順にクリックする



    私のリアルなユーザー辞書なんで、お見せできません(笑)



  3. 「はい」をクリックする





★   ★   ★




自分のユーザー辞書、久しぶりに見たけれど、登録数が145って(@_@)


お片づけしなきゃだな…。





家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド