お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド




現金袋分け1年生の私。


現金袋分けといえば、費目ごとに予算を立てて袋分けする、という分け方ですね。


でも、ここまで実行してきて、この費目ごとの袋よりも効果を感じる袋があります。


それは、クレジットカードで支払った時に、その金額分の現金をお財布から出して取り分けておく袋です。


同じカード払いでも、公共料金などの支払い分は、取り分けていません。口座振替でも取り分けていませんから。


なので、取り分けておくのはお財布からカードを取り出して支払った時だけなのですが、お財布からも現金が減ることでその月に使える現金が減り、使い過ぎが防げます。


話には聞いていたけれど、本当に効果は絶大です(^^)v




★   ★   ★




カード払い分の現金を取り分けておく方法は、生協の共同購入などにも使えるワザです。


袋分けなんて面倒…という方も、こういうふうに取り分ける袋分けは、やる価値がありますよ☆





家計簿でクレジットカードをスッキリと管理する方法

家計簿で電子マネーをスッキリと管理する方法

家計簿で口座振替をスッキリと管理する方法


お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド