お客様の声 | 入力例 | 無料ダウンロード | 使い方ガイド
去年の12月から袋分けを始めた私。1か月間試行錯誤を繰り返し、1月から本格的に始動しました。
とはいっても、まだ2か月目。時々「ん?」と手が止まることもあります。そんな中、ある費目が袋分けにピタリとハマりました。それは…
夫のおこづかいです(笑)←なぜ笑う
袋分けをする前は、お財布からその都度自由に持って行ってました。1か月分をまとめて渡していたこともあるのですが、たいてい後から追加請求されてしまうので、必要な分ずつにした方がいいかなと思って。
今回、また1か月分を先に渡してしまうことになったので、来月までもたないかもなあ…と、実は思っていました。そして…
ある日、そのおこづかいが空になっていることに気づいたんです。
あ、夫のいない間におこづかいをチェックしているわけではないですよ~。夫はお財布を持たない人で、その日必要な分だけ(たぶん)ポケットに入れて行きます。残りは、透明なプラスチックの箱(←袋じゃない(笑))に入っているんです。しかも、箱はよく見える場所に置いてある…。
そんなわけで、ふと目に入ってしまったわけです。で、いつ「足りなくなった」と言われるかと思って待っていたのですが、いつになっても何も言わない。なので、自分から聞いてしまいました。「なんで空っぽなの?」って(笑)
そうしたら、「全部使ったから」と、すごく当たり前のように言うのです。その時点で空っぽになっているのは予定通りで、それ以上でもそれ以下でもない、という感じでした。今までなかったことなので、とてもとても不思議な感じです。
★ ★ ★
そんなわけで、いま一番うまくいっている袋分けは、夫のおこづかい。私も負けないようにがんばらなくちゃ!