*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|
昨日の増減 -9,740円 今月の増減 +35,870円 今年度の増減 -749,142円

昨日の支出は…
-9,740円(銀行引き落とし(水道))
ラジオを聴いていたら、節電の話題が出ていました。
「なるほど~」と思った節電方法が2つあったのでご紹介します。
ひとつは「国内に時差を作る」ということ。
日本は狭いので時差がありませんが、
時差を作ればピーク時の電力が分散できるそうです。
通勤や食事の仕度などが同じ時間帯に集中しないから。
もうひとつは、太っている人が痩せると、
冷房の使用や、冷たいものの消費がぐんと減るそうです。
これは体験談なので、説得力があります。
でも、よくよく考えてみると、冬は逆ですよね…。
必要なのはピーク時の節電ですから、ひとつめの方法が効果がありそうです。
個人ではできないけど。
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|