*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|
先日、ここ「お気に入り」カテゴリの「お金の本」という記事で「もし「第四の処方箋」が必要になったときには、助言を受けたいと思う人がいる」と書きましたが、その方は、ゆりもとFP事務所の代表をされている〈ゆりもとひろみさん〉という方です。
出会いは「ピンチを救う! 47の家計見直し術」というメルマガ(配信は終了しています)。そのメルマガで「初回相談割引キャンペーン」のお知らせを見つけてさっそく申し込み、スカイプで家計相談をさせていただいたのでした。
現在は「知って安心! 相続不安まるごと解決講座」と「お金と幸せを引き寄せる 富の法則」という2誌のメルマガを発行されています。そして本日発行された「お金と幸せを引き寄せる 富の法則」では、まさに今のわたしにぴったりの内容が掲載されていたので、ぜひここでご紹介したいと思います。
**********転載ここから**********
──────────────────────────────
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
お金と幸せを引き寄せる 富の法則 《第15号》
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆
──────────────────────────────
こんにちは、ファイナンシャルプランナーのゆりもとひろみです。
今日は、7つ目のレッスンにご案内いたします☆
┏□───────────────────────────
┗┛ 富の法則 レッスン7
┏┓ 未来の設計図
┗□───────────────────────────
あなたの現在の収入や健康や幸福度は
過去に描いた人生の設計図が 現実になったもの
未来のあなたを知りたければ、
現在心の中にある設計図を 確かめてみよう
《解説》
あなたの心の中にある設計図に何が書かれているか?
それが分かる簡単な方法をご紹介します。
「お金とはどういうもの?」
「お金持ちとは、どういう人?」
という質問に対して、
心に浮かぶことを思いつくままに、
紙に書き出してみてください。
特に、自分の「感情」を見つめながらやると、
効果的です。
お金というのは、本来ニュートラルなエネルギーです。
ところが、多くの人は、お金に対して、
一定のマイナスイメージや感情を持っていることが多く、
そのイメージが歳月を経て実体化してきています。
現在自分の経済環境に、不満やつらい気持ちがある場合は、
その状態を実は自分が引き寄せていたのではないか、
(少なくとも不服のある経済状態になっていくことを
ズルズルと容認していた自分がいるのではないか)
ということを認識する必要があります。
あなたの心の中に、以下のような思いが
ふっと湧いてくることはないでしょうか?
「いくら努力しても、お金は貯まらないものだ」
「お金持ちは悪い人たちだ」
「働かずに裕福な人はずるい」
「お金をたくさん持つと ろくなことがない」
「貧しい人の方が 心がきれいだ」
こういった、お金に対するマイナスのメッセージを、
無意識に、人生の設計図に取り込んでいないでしょうか?
この作業で1番大切なことは、
富を否定する感情が、心の中にプログラミングされていることに
「気づけるか」ということです。
友人や家族に自分の書き出したリストを見てもらって、
違和感を感じるところがないか、意見を言ってもらうのも効果的です。
次に大切なことは
「富を引き寄せられる感情に入れ替えられるか」
「感謝と希望にあふれた お金の設計図に書き換えられるか」
がポイントです。
自分の捉えかたのいびつなところを見つめ、
正すことができれば、現実は影のように従い始めます。
設計図の書き換えは、気づけばラクにできる人もいらっしゃいます。
今までの人生観を変えなくてはならず、
かなり苦しみながら自己変革をしないといけないケースもあります。
それでも、気づけたら、8割がた成功です!
「気づく」=「変える必要がある」ということが
設計図にインプットできるためです。
設計図の書き換えで苦しむ、最大のパターンについては、
次号以降でお話させていただきます。
まずは、お金を否定する感情や理屈が、
心の設計図に埋め込まれていないか、
チェックしてみてくださいね。
今日のレッスンはいかがでしたでしょうか?
次号は、FPお役立ちコラムの号となります。
「保険の入りどきはいつ?」をお送りします。
どうぞお楽しみに☆
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
《執筆・監修》ゆりもとひろみ
家計見直し専門FP。CFP。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
家計管理・住宅購入・保険見直し・資産運用等の相談業務を行う。
「幸せ家族のためのライフプランセミナー」講師、
「MSNマネー」にてコラム執筆などを務める。
著書に『ママさんFPが教える
貯蓄をラクラク10倍にする家計見直し術』ローカス社、
『年収別! お金がみるみる貯まる本』学研、ほか執筆多数。
中1の男の子と小3の女の子の子育てにも奮闘中。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
発行元 ゆりもとFP事務所 ゆりもとひろみ
ゆりもとFP事務所HPはこちら→ http://yurimotofp.com/
読者の皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
良質なメルマガとの相互紹介受付中☆
あて先はこちら → yurimotofp7@yahoo.co.jp
メルマガの内容を誰かに紹介したい場合、
ご自由に転送・転載ください。
ただし全文の転送でお願い致します。
メルマガ「お金と幸せを引き寄せる 富の法則」は
まぐまぐを通じて発行しています。
登録・解除はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0001293590.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
《編集後記》
自分の中にお金を否定する感情、いろいろありそうです!
チェックしてみますね。気づいたらどんどん感謝で引き寄せ、
循環できる感情に入れ替えていきたいですね。(み)
______________________________
最後までお読みいただき、まことにありがとうございました☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎お金と幸せを引き寄せる 富の法則
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001293590/index.html
**********転載ここまで**********
いかがでしたか?
わたしは「貧しい人の方が 心がきれいだ」というようなイメージが、『バビロンの大富豪の教え
よく昔話で「貧しいおじいさんとおばあさんが誰かに親切にしてあげたら、実はその人は神様で、お礼にたくさんの宝物をもらい、一生幸せに暮らしました」というようなお話がありますよね。以前はこのようなストーリーに何の疑問も持たずにいたのですが、なんかそれは違うような気がしてきたのです。
確かにおじいさんとおばあさんはいい人なのでしょうけど、豊かに暮らす能力はないのだから、突然今まで見たこともないようなたくさんの宝物を手にしたとしても、果たして幸せに暮らしていけるのだろうかと思うようになったのです。急に欲深くなったりはしないとしても、今までと同じ考え方で暮らしていたら、たぶん、知らず知らずのうちにせっかくの宝が失われていくのではないかな、と。
わたしは「人生の設計図」に「お金に対するマイナスのメッセージ」を思いっきり取り込んでいる人なので、しっかりこのメルマガで学習していきたいと思っています。
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*: 「エクセル家計簿テンプレート(無料)」はこちら *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:
|