こんにちは、excel大好きFPの横山です。




エクセルを使う前に知っておくと役立つことがあります。


それは【タブ】と【リボン】




この用語を知っていれば、


ネットやヘルプ機能で操作方法を調べてもボタンの位置を探すのが楽になります。




・下記赤枠の部分が【タブ】


・青線の部分が【リボン】


・オレンジの部分が【セル】





【タブ】には項目が書かれていて、


タブをクリックするとその項目の詳細ボタンが【リボン】に現れます。



この構造は、wordやpowerpointでも同じです。


ネットやヘルプで「これどうやるの?」と知りたい内容を検索した場合、


画像付きで結果が出てくるとは限りません。


例えば・・・


『挿入タブのクリップアートをクリックすると・・・・』


というように、文章だけで操作方法が説明されていることがあります。



そういうとき、【タブ】と【リボン】の関係を覚えておくと操作が楽です。




どのタブに何があるか、クリックしてみてください!


楽しいですよ(^-^)/