VADEL draping bandy-legged shoe-cut chino pants
¥29,400-

 / beige

http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=61855139

 / gray

http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=61855175

 / black

http://excelcode.shop-pro.jp/?pid=61855209


[PATTERN]
■3D DRAPPING BANANA

立体製図とオートクチュールのパターン技術により生み出した。
まさに唯一無二のオリジナルパターン。 ただ曲げているのではなく、ふくらはぎにまとわりつく様な
着用感とふくらはぎに 生まれるボリューム感を計算している。
寸法の差寸を利用した生地の反発により生まれる独特なシルエットを創造。
ウエスト脇から裾に向かって中心に向かって湾曲したシームラインは「切替」ではなく、 イメージした
シルエットを創る為に生まれた意味のあるシームラインである。

[DESIGN]
■3D DRAPPING SHOE-CUT CHINO

50’S~60’S のヨーロッパの「チノパン」をサンプリングし再構築したアイテム。
大量生産に入る前で、完全に機械化になる以前のものつくりは当たり前に手作りで、
特にヨーロッパの服作りはテーラードから生まれた文化もあり、 アメリカものにない、
丁寧さと細かさがあった。
見た目だけの作りではなく、負荷のかかる部位には折伏せ始末を施し、腰ポケットの袋布は
縫い代隠し始末、前たて裏も生地を切替え、袋縫いをすることで表の印象にも厚みを持たせている。

[MATERIAL]
■chino

グランドのチノには1940 年代の素材を分析・開発した素材を採用。
当時、それまでのコットンチノに耐久性と機能性が要求されるようになり開発されたのが、
この双糸使いのチノ。
通常のチノが単糸使いの左綾組織に対し緯糸に30 番コーマ双糸、経糸に20 番双糸使いした
右綾の組織双糸を使用し限界密度まで織り込むことで、素材にハリ・光沢・強さ、
そしてソフト感を持たせ、目面の綺麗なチノ地に仕上げている。
西海岸(ウエストポイント)にある士官学校で採用されたことからこの名前が付いた組織。

■品番: PF002-CTN01

■素材: 綿100% [chino]

■サイズ展開: 44 / 46

■カラー展開: black / gray / beige


http://excelcode.shop-pro.jp/


http://excelcode.shop-pro.jp/


===================================================================

EXCEL CODE
〒430-0933
 静岡県浜松市中区鍛冶町319-28 日本生命ビル1F
TEL/FAX : 053-455-3691  E-Mail : excelcode@live.jp
Web Shop : http://excelcode.shop-pro.jp/ 

===================================================================