過去の朝日新聞等の報道らしいが、元記事はすでにない
ただ、これだけ綺麗な捏造はなかなかできないでしょってのと自分の知識と照らし合わせて違和感無いので改めて書いておきます




2000/04/27 asahi.com
チェルノブイリ原発事故から14年、死者は5万5千人 01:02a.m. JST April 27, 2000

 チェルノブイリ原子力発電所の事故からちょうど14年がたった26日、ロシアのショイグ副首相は、事故処理にあたった旧ソ連の約86万人の作業員のうち、放射線障害などでこれまでに5万5000人が死亡したことを明らかにした。死亡した作業員が眠るモスクワ近郊のミチンスコイエ墓地での追悼式典で述べた。

 同氏によると、旧ソ連全体から事故処理に参加した作業員のうち、25万人がロシア市民で、1万5000人が死亡、3万人がいまも障害に苦しんでいるという。事故処理に従事した作業員の死者について、ロシア保健省は20日、3万人以上がロシア国内で死亡したと明らかにしていた。





2000年の、チェルノブイリ事故14年目の追悼式典で

ロシアのショイグ副首相が、

事故後の処理に当たった旧ソ連の作業員86万人のうち、

これまでに5万5千人が死亡したと発表しており、

日本国内でも報道されています

http://page.freett.com/trustjp/mirai-s.html


朝日新聞 04/27 00:49 チェルノブイリ原発事故から14年、死者は5万5千人

読売新聞 04/27 01:31 チェルノブイリ原発事故、700万人に後遺症

時事通信 04/27 07:02 「チェルノブイリ」の死者5万5千人=3分の1が自殺-ロ

共同通信 04/27 07:42 作業員5万5千人死亡 チェルノブイリ事故

http://page.freett.com/trustjp/mirai-s.html




今政府に対して20世紀少年の友民党みたいな恐さがある(わかる人いるかな?)
自分達がどんな無茶言ってるかわかってやってるんだろうか?




今日テレビタックルでついに白血病リスクのこと言い出した。
100mSvで死亡率0.05%とかふざけたこと言ってたけど、
死亡率>>>>癌発症率>>>>>白血病発症率>>>>>白血球減少による若干の免疫低下>>>>>めまい吐き気
これわかってて言ってるんだから性質が悪い

一般人が聞くと0.05%にしか影響ないんだなと思うけど、実際ははるかに広い範囲、低い被曝量で影響出るんだから


そもそも大人と子供で最大5倍も影響に差があることをほとんど言わないし
そりゃまともな学者からしたらどうなってるんだって話だ

ちなみに原発で働いてて70mSvの被曝で労災認定受けた人がいるらしい。
で、今原発で働く人の被曝許容量を上げようとする動きがあるらしい。
当然全部補償するんだよな?

基準値は100mSvから250mSvに引き上げられたばかりで、引き上げ前の100mSvを超えた時点で作業員は渋っているらしい。
当然と言えば当然だ。そのリスクを一般人よりはわかっているのだから



津波被害の対処もまだ全然っぽいし原発からの避難もぐだぐだだしなんかもういろいろと理不尽すぎて泣けてくる
計画停電に根拠が無かったことの隠蔽か?


東電、発電実績データをHPから削除
http://www.alterna.co.jp/5459

ソースのオルタナが何かは知りません。
フリーランスのジャーナリスト上杉さんが、民主議員複数の前で「計画停電は必要なかった」「3号機爆発のニュースをごまかすためだった」と暴露してますので、それを検証されるのを嫌ったんじゃないかという疑いがある。


計画停電でご存知の通り交通事故、救命危機の不備等で複数死者が出てます。
経済損失も大きい。

特に半導体業界とか発酵が必要な納豆ヨーグルトなんかは営業時間が減るどころか1日営業できなくてやばかった。



まあ、放射能汚染による経済損失と今後30年の死者に比べれば大したことないだろうけど、これはすぐ因果関係わかる死者、損害だから必死に隠したのかな?と思わざるを得ない。




昨日の東電会見もひどいもんだった。
記者「どのようにして損害を補償するのですか?東電でどれくらい補償できるのですか?」
社長「国のスキームがしっかりしてないので答えようがない」

このずうずうしさはなんなのか?




ついこの前まで一生住んでてもいいことになってた場所に
たった一日避難指示区域に行くだけで完全防備な人
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011041701000111.htm
飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285811.html
これも興味深い
なぜ北海道新聞なのか?
なぜ京大の助教なのか?
中央の新聞は東電の不利を書けない、東大他も同様だから。でFAだと思う。

ただ、日経新聞だけは割とシビアにニュース出すので少しだけ救いになる。マイナーだけど。



僕にとってはいまさらあたりまえすぎるけど、わりとメジャーなとこで紹介されてるので一応

だから東大教授はTVで「安全」を強調するのか
東電から大学院に6億円の寄付
http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/





上原先生の案採用されず
民主党原口議員のツイッターより
をまとめた個人ブログ
http://harukko45.exblog.jp/14605924

こういう情況だってわかってるから憤ってるわけだが、東電上層部は本当に犯罪組織だ
これだけ世界に迷惑かけておいて、わざわざ完成品の出荷を遅らせてくれたものを無視して関係ある企業に今から発注?
今でも常に放射性物質を空から撒き散らしているし、これから海にも流れる可能性があるのに

しかもこれ正確には案だけ採用されて利益だけは他企業にっぽい(あくまで「っぽい」)
いろいろと法律違反倫理違反だと思う。