ミサワさんのお手伝いです。 今回は、キッチンガーデンをとりいれてみました。
スタートは10月の26日、完了予定は、10月の31日です。
間に合うだろうか? 間に合わせなければ! ・・・・・・・・チョット大変でした。ヽ((◎д◎ ))ゝ
土間のスキトリをして、石積もうとしているところです。
今ブロックを積んでいるところは、花壇にもなりますが、野菜を植えるためのスペースです。
駐車場のコンクリートの準備をしたところです。
洗い出しているところです。
ゴツゴツな雰囲気をだしたくて、今回は40㎜の砕石で、洗い出しをしました。
翌日またコンクリート打設 今度は磨き仕上です。
ガーデンパンと立錐栓にタイルヲ張っているところです。
夏目さんです。
真砂いれ整地と植栽の同時進行です。
今回の植栽は、かのや緑研さんの施工です。
だんだと形になってきてますね。
この野菜スペースの中には、レタスと レモンと パセリ、ねぎなどがうえてあります。
チョット、植え、育て、収穫、いつの間にか食卓にのっている。 楽しいと思いません。
リビングからの外の風景 見ていると、なんだか ホットして心安らぎますよ、
皆さんのおかげで、なんとか、まにあいました。
有難うございます。
もし近くにこられる機会あがあれば、ぜひよってみてください。